虎渓山 永保寺の紅葉
岐阜県多治見市にある「虎渓山永保寺」。
夏に名勝庭園を見に行きましたが、
そのときに秋には紅葉をぜひ見たいと思っていました。
本堂前(囲いが取れましたがまだ工事中)からの大イチョウ、
今が見頃でした ^^
それにもまして境内のモミジの色づきが真っ盛り!
これ以上申し分のない紅葉でした。
「臥龍池」を右に回りながら紅葉を見て行きます。
真っ赤なモミジの木に囲まれる池と「無際橋」
その左手には瓦塀に囲まれた楓樹林の紅葉
禅堂の南側にあるモミジの林だそうですが、
残念ながら中は見ることができません。
外から・・・
瓦塀に沿って色づく見事な楓樹林の紅葉
この先は土岐川
光を通さぬほどに重なり合うモミジ葉
臥龍池と土岐川の間にある池の周りの紅葉、
この辺りはかなり散りモミジになっていますがまだ綺麗・・・
池の西側から「観音堂」、「無際橋」
橋を渡りました
庫裡に戻る途中から多彩な色のコントラストを楽しみます。
戻ってきました庫裡前から完成近い本堂を少し、
完成は23年春の予定。
この日は祝日、
快晴のなかで多くの人たちが庭園の紅葉を楽しまれていました。
最後はチョッと遊び心で・・・^^;
岐阜県多治見市にある紅葉の名所 「虎渓山 永保寺」
二度目の名勝庭園と初めての紅葉を堪能しました。 23日
« 湖西 大荒比古神社の紅葉 | トップページ | 敦賀 西福寺 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
コメント