朽木 興聖寺の紅葉
以前に「鯖街道朽木宿」を訪れたときに立ち寄りました「興聖寺」。
滋賀県高島市朽木岩瀬にあります名刹ですが、
そのときは「国・名勝 足利庭園」を見るのが目的でした。
今回は紅葉です。
ただ見たままに、そのままに並べていきますが・・・、
入口から見た境内の様子に思わず期待します。
本堂の左手にある数本のモミジ
そして右手にはイチョウの木がありますが、
すでに半分以上が散って黄色い落ち葉の絨毯です。
こちらは本堂境内入口のモミジ越し。
本堂に進みながら東屋前のモミジを見ていきます。
手前から奥へと回り込むように撮ってみました。
名勝庭園側から本堂
本堂右からモミジの全景です。
見どころのモミジはこの木しかありませんが・・・
素晴らしいモミジでした。
少し下がって境内右側、鐘楼の横から境内です。
散ったイチョウの葉が綺麗でした。
東屋からもう一本のモミジ
最後はもう一度
真紅に染まったモミジに堪能しました。
わずか数本のモミジの木でしたが、
名勝 庭園以上に見応えのある紅葉でした。 21日
« 紅葉の伊自良湖 | トップページ | 湖西 大荒比古神社の紅葉 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
きれいな紅葉ですね。
余り出かける機会がないので、楽しませていただきました。
モミジの赤が美しくてホロリとしてしまいます。
投稿: fujibijin | 2010年11月22日 (月) 21時54分
fujibijin さん
少々ローカルの紅葉を追っかけています。
モミジの木が少ないところでは
真紅に染まる木を見ると、ヤッタ!ですね。
これからはタイミングの問題ですがしばらく続きます。
いろんな場所のモミジを巡っていきますので
これからも楽しんでいただければ嬉しいです。
投稿: 好好爺 | 2010年11月23日 (火) 17時17分