2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 名古屋まつり 名古屋城 | トップページ | 御船遊管絃祭・敦賀金崎宮 »

2010年10月20日 (水)

御在所岳紅葉 2010

御在所岳(三重県菰野町)の紅葉が見頃との情報!
例年より一週間ほど早いとのことですが、
それならとこちらも昨年より3日早く出かけました。

今回もロープウェイでの山行きです^^

Gozaisho01
ロープウェイから見た山頂直下の紅葉、
この辺りはまだわずかに色付くだけでこれからですね。

ロープウェイで来ると遊歩道をめぐる順路は毎回同じなんですが、
最初はやはりここからです ^^

Gozaisho02
朝陽台広場からの鎌ケ岳
昨年はすでに終り間際でここは撮っていません ><;
ということは・・・まだ早すぎた?

いつものように富士見台展望台へと続く遊歩道へ出ます。

Gozaisho03
あまり綺麗とはいえませんが、
こんな状態です。

Gozaisho04
Gozaisho05_2
富士見台展望台から
山腹も昨年は綺麗で中腹へと紅葉していく途中でした。

こうしてみるとやはりまだ早い?が正解ですかね。

Gozaisho06
中道登山道入口から裏道登山道に抜ける道を
遊歩道に出るところです。

そして遊歩道から山上公苑への道

Gozaisho071
Gozaisho072
紅く染まる木の部分を振り返りました。

いつものことながらキレイどころをチョイスしています^^
御在所岳の紅葉は個々にはあまり綺麗なところがなく、
全体の紅葉を楽しみます。

山頂へ向かう遊歩道に出ました。

 Gozaisho081 
 Gozaisho082
この辺りはもう定点撮影の場所で毎回同じようなアングル、
後は紅葉の色付きだけです ^^;

Gozaisho09
お馴染みの鎌ケ岳

Gozaisho10
山頂から望湖台への道

  Gozaisho111 
  Gozaisho112 
望湖台から見た鎌ケ岳と山頂周辺
いかがでしょうか?

Gozaisho12
記念公園広場から見上げる望湖台

Gozaisho13
そして御嶽大権現です。

いつものように振り返ります。

   Gozaisho141_2
  Gozaisho142
上は山頂方面、
下はロープウェイ山上公園駅方面ですがイマイチ?

戻ります。

Gozaisho15
角度を変えて見た鎌ケ岳

一回りした山頂遊歩道
見た限りではまだ色付きがよくないと思いました。

見頃の紅葉情報!
全山が真っ赤に染まる?か、どうかは分かりませんが、
この週末辺りが本番かも知れません。    18日

« 名古屋まつり 名古屋城 | トップページ | 御船遊管絃祭・敦賀金崎宮 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御在所岳紅葉 2010:

« 名古屋まつり 名古屋城 | トップページ | 御船遊管絃祭・敦賀金崎宮 »