2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 御船遊管絃祭・船遊び神事 | トップページ | 続・ゆるキャラまつりin彦根 »

2010年10月24日 (日)

ゆるキャラまつりin彦根

今年もまたやってきました^^
「ゆるキャラまつりin彦根 ~キグるミさみっと 2010~」
日本最大を誇るゆるキャライベントです!

今年も比較的混まない初日の午前中にと
早くから出かけました。

Yuru001
ホスト役の”ひこにゃん”登場!

午前9時、Aステージでのオープニングセレモニーから、
彦根市のメインキャラが登場します。

Yuru002 
Yuru003_2 

ひこなやんを中心に
左から・・・”しまさこにゃん”、”いしだみつにゃん”、”やちにゃん”、
前列は””ひこちゅう”、”おおたににゃんぶ”、”ひこどん”、
     ”ぎんにゃん”、”ビバッチェくん”、”ゑびすくん”、
     そして”カモンちゃん”です。

賑やかに開幕しました今年のゆるキャラin彦根!
今年は海外を含め170体と過去最高のキャラが集まりました、
この日はそのうちの153体です。

ゆるキャラが地域のPRをするステージへと会場を巡ります。

Yuru005
企業キャラの”ピアッキー”と
右は青森から、青森鉄道の”モーリーくん”

Yuru006 
豊丘市から”玄武岩の玄さん”、瀬戸市の”せとこま”くん、
右端は・・・?不明^^

Yuru007
Aステージでは唐津市の”唐ワンくん”が佐賀県のPR?
”ひこちゅう”がエスコート?です。

Yuru008
こちらはBステージ
”シロモチくん”が津市のPRですが・・・”ゴーさん”って?

Yuru009
大阪池田市の”ふくまるくん”と名古屋市の”はち丸”

夢街道「キャッスルロード」は人がどんどん多くなって、
”ゆるキャラ”たちも忙しくなってきました。

Yuru010_2
こちらは来年の大河ドラマで話題になるでしょう^^
名古屋城ゆるキャラまつりでも紹介しましたが”浅井三姉妹”です。

Yuru011
三姉妹末っ子の”江”と父の”浅井長政”
怒りの顔がウリでしょうか?

横から見てみます ^^

Yuru012
怒っているようには見えません ^^
相手をしてくれているのは東京墨田区の”おしなりくん”です。

Yuru013
だんだんと混雑してきましたが姫路から”しろまるひめ”
こちらも姫路城築城400周年を記念して昨年デビユー。

Yuru0141
左から三田市から”キッピー”、甲府市の”とりもっちゃん”
大阪市阿倍野区の”あべのん”、
一番右が淡路島から”あわじい”・・・そのままです ^^

この辺りはもう何かよく分かりませんが ><;

Yuru014 
四番町スクエエアへとやってきました。
Cステージに近い会場です。
お馴染みの岐阜県岐南町から”ねぎっちょ”です。

   Yuru016_2 Yuru017_3 
木曽福島の”ふくちゃん”と右は・・・?

とにかく人も多いですがゆるキャラも多いわ ><;

Yuru018
ようやくCステージ
大阪箕面市の”たきのみち(滝の道)ゆずる”がPR中でした。
箕面の滝と箕面のゆずの掛け合わせ?

Yuru019
”ひこどん”と
伊賀市の”いが☆グリオ”と”はいくちゃん”

なるべく新しく参加のゆるキャラをと思いながら・・・
ひとまずは3ステージを回ってみました。
この後は撮りまくったゆるキャラと会場の様子です。

« 御船遊管絃祭・船遊び神事 | トップページ | 続・ゆるキャラまつりin彦根 »

お出かけ・祭り」カテゴリの記事

コメント

 彦根ゆるキャラ、行くつもりにしていたんですが、用事が入って行けなくなったんです。
でもきっと好好爺さんが行かれているだろうと期待していましたら、やはり行かれたんですね。
ひこにゃんやしまさこにゃんなど、おなじみのもいますが、前に来た時に見たことのないのがずいぶん増えましたね。年々大規模になるようですね。

好好爺さん
お久しぶりです。「びわ湖・近江路観光圏」サイトを運営しております(株)プロクルーの金澤です。
またのお願いですが、「びわ湖・近江路観光圏」(http://ohmiji.jp/)の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」と、「コブログ」の「旅ブログ」(http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/)にて、こちらのブログ記事「ゆるキャラまつりin彦根」を紹介させていただきたいと思っております。
当社宛のメール(info@e-ohmi.net)かこのコメントでお返事がいただけると嬉しいです。何度も恐縮ですが、よろしくお願いします。

フデ さん
今年も行ってきました ^^
多分フデさんも行かれると思っていましたが残念でしたね。

このまつり、どれほどゆるキャラが増えるのか?
今年は参加ができなかったところもあったようです。
なるべくダブらないように載せたつもりですがこれでもほんの一部です ^^
来年はいったいどうなるんでしょうね。
     
        
プロクルー金澤 さん
コメントいただきありがとうございます。

「ブログ」、「コブログ」への紹介ありがとうございます。
よろしくお願いします。

ありがとうございます。 さっそく掲載させていただきました。
「びわ湖・近江路観光圏」の「びわ湖・近江路を訪れた方のブログ」(http://ohmiji.jp/
「コブログ」の「旅ブログ」(http://dp10063051.lolipop.jp/ko-blog/list.php)
お時間のあるときにご確認くださいませ。

今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆるキャラまつりin彦根:

« 御船遊管絃祭・船遊び神事 | トップページ | 続・ゆるキャラまつりin彦根 »