丸山千枚田
三重県熊野市紀和町にある”丸山千枚田”
早くも?稲刈りが始まりオーナー田の稲刈りも始まるという・・・
なかなか行く機会がなかったところですが、
そんなニュースに思わず丸刈りになる前に見てみたいと
思い切って出かけました。^^
途中にある展望所から、
全体をみわたせるのはここしかありません。 ><
さらに走り千枚田の中央部にある展望台から
千枚田の左と右です。
左はオーナー田、右は丸山地区(保存会)の田でしょうか?
すでに刈り取りが始まっていました。
刈り取られた田と、稲穂のなびく田んぼ。
すでにハサ掛けされた稲もあります。
オーナー田には手作り?の案山子があります。^^
田一枚ごとに、その思いが感じられますねぇ。
いろんな案山子があります。
案山子はオーナー田にしかありませんが、
棚田を撮りにきてこんな風景を見るとは・・・嬉しい!
小さな棚田に立つたくさんの案山子
近くで撮りたいと思いますが、
当然のことですが棚田に踏み入ることはできません。
稲刈りの終った小さな二枚の田んぼ
小さなハサに掛けられた稲。^^
最後に展望所から撮った案山子の立つ棚田です。
棚田の案山子!
思わぬ贈り物をもらった気持ちでした。
オマケです ^^
稲田にあった蓮池
案山子さんとのコラボです。^^
三重県熊野市の「丸山千枚田」
行きたいと思いながら近くて遠い?と敬遠していたところ・・・
テレビのニュースに刺激され思わず走った熊野路でしたが、
暑い中を馬鹿だね~~と思いつつ楽しみました ><;
ただいまけデザインをリニューアル中にて、
見苦しいところがございましたらご指摘をお願いします。m(__)m
« わすれな草 水生植物園 | トップページ | レインボーライン山頂公園 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
わ〜い出来た!できた!
私達の 千枚田を 守るんだ!
実った 実った! 案山子さん達の声が 聞こえてくると
1枚づつに込められた 思いが伝わってくるようです。
来年も 再来年も 案山子さん達の 歓声が続きますように・・・
投稿: きなこ | 2010年8月29日 (日) 10時23分
きなこ さん
素晴らしい演出をありがとうございます。
棚田に立つ案山子さんに迎えられ、
遠い地まで出かけた甲斐があるというもんです。
来年、再来年・・・
できれば行きたいもんですが、
そのときは季節を変えて。^^
投稿: 好好爺 | 2010年8月29日 (日) 17時38分