大垣ひまわりランド
暑い夏が戻ってきました!
暑いなら暑い夏のこの花と、
今年もまた大垣のひまわり畑を見に出かけました。
毎年場所を替えて休耕田に栽培される大垣ひまわりランド、
今年は大垣市青野町にある美濃国分寺跡の東側一帯。
入口から左の最奥まで、
約4ヘクタールに20万本のひまわりが咲きます。
現在は「青野ひまわり祭」開催中!(~15日まで)、
地元の方によるバザーも行われています。
暑い時間を避けて早くから出かけてみましたが、
すでにかなりの方が見物されていました。
現在の開花状況は7~8分ぐらいでしょうか?
やはり天候不順で遅れているようです。
畑が何面あるか分かりませんが、
綺麗に咲いているのは五ヶ所ほどでしょうか?
2年前にもお盆過ぎに見ました、
今年もまだこれから楽しめそうです。
今日は青空に向かって・・・とはいきませんでしたが
それでもひまわり畑を一回りすると大汗でした。^^
今年2度目のひまわり見物!
朝から一汗掻いて戻りましたが、
ラジオの交通情報は相変わらず各高速道路が渋滞と・・・。
しばらくは近場をまわって過ごすことになりそうです。
« 曽々木海岸から時国 | トップページ | 富田の鯨船・町練り »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
大垣向日葵は終了しましたが今安八町牧地内の向日葵が見頃になっています。
約10ヘクタールで昨年より面積が増えたみたいです
投稿: kanabu | 2010年9月 1日 (水) 10時26分
kanabu さん
情報をありがとうございます。
秋に(といっても今年はまだ夏?)咲くひまわりですか。
今が見頃とは、早速出かけてみます。
投稿: 好好爺 | 2010年9月 1日 (水) 17時38分