雲迎寺(サツキ寺)
以前にチラッと載せましたが
滋賀県日野町にあるサツキ寺の「雲迎寺(うんこうじ)」、
水口からの帰りに立ち寄りました。
大池寺とこのお寺は場所的にどうしてもセットになります。
今回はサツキも咲いているかと期待をして・・・^^
駐車場から山門へ
期待半分が・・・もっと膨らみます^^
ややへこみました ><;
参道右側の植え込み
やはりこちらも早すぎましたか?
本堂前へと回り込みます・・・
右手にある樹齢380年とも言われる大サツキ
まだ咲いていません。
咲くと「花の大津波」を見るようだとネットの紹介ページに。
境内の入口から奥
その左側を正面から
この左手が本堂のようですが?のちほど^^
正面の建物に近づいて境内の庭園を見て行きます。
こちらが本堂?です。
未練がましく振り返っていますが ^^;
これで全て・・・。
” 寺門から続く参道沿いと本堂前の庭園をあわせると
約1,000株のサツキがあります。 ” とありますが、
今は全体で5分咲きぐらいでしょうか?
久しぶりに戯れる ” 花と蝶 ”
サツキの「雲迎寺」
この暑さで花も一気に咲くかも知れません!
「花の大津波」が見れるのはもうすぐでしょう。 9日
« 大池寺・蓬莱庭園 | トップページ | 花から花へと »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
« 大池寺・蓬莱庭園 | トップページ | 花から花へと »
コメント