中山道ひし屋資料館
旬ものを挿みまして順序が後になりましたが、
岐阜県恵那市大井町の
中山道旧大井宿にある「ひし屋資料館」です。
江戸時代から大井村の庄屋を務め、
大井宿の豪商でもあった「ひし屋・古山家」を改修・復元した施設。
大井宿には何度も訪れながら一度も入った事のない資料館、
「のれんアート」を見ながら初めて入館しました。
重厚な建物そのものを、
もっとも重要な展示品ととらえた施設
ここにも「のれんアート」の作品が展示されていました。
それはさて置いてその建物
居間を通って畳の縁側
縁側から見る庭
座敷
中座敷
店座敷と続く建物内
端午の節句の飾りがまだそのままに
店から台所居間
庭の井戸と蔵
店蔵を改修した展示室
街道の様子や「ひし屋」に残された資料などが展示されています。
土間から入口の両脇には
昔懐かしい台所用品など、たくさんの品が置かれています。
町屋建築が見事に保存された「中山道ひし屋資料館」
何度訪れても通り過ぎた施設でしたが、
この日は何故か・・・訪れて分かる、それが実感でした。
« 花の郷 日野ダリア園 | トップページ | 小松・お旅まつり »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
コメント