小松・お旅まつりⅡ
5月15日を中心に13日から16日まで行われる「お旅まつり」は
小松市にある菟橋神社(お諏訪さん)と本折日吉神社(山王さん)の
春季例大祭。
奉納される「曳山子供歌舞伎」で知られていますが、
” 両社の神輿が多彩な神具に飾られ、
大獅子や多くの子供獅子を従えて氏子町内を渡御(お旅)
することから由来しています。”(パンフから)
カブッキーちゃんの後姿^^
”歌舞伎のまちこまつ”で「子供歌舞伎を観たあとは
その神輿渡御を・・・
両社の神輿が練り合う細工町交差点
紋を見ると左が菟橋神社、右が本折日吉神社の神輿、
ここから各氏子町内へと練り込むようです。
その一つ菟橋神社の神輿を少しだけ追ってみました。
神輿は細工町交差点からすぐに材木町に入ります。
あとに続く子供獅子?
大獅子は他の場所でしょうか。
町内には「御駐輦所」・「御祈念所」の札が貼られた家があり、
その前で練る神輿。
後には子供たちが曳く獅子山車?が10基
お囃子も全て子供たち
獅子頭と太鼓が載っている山車
屋根の上の花飾りが綺麗です。
これから神社まで曳かれて行くのでしょうか?
しばらく見送って戻りました。
小松市
余談ですがここは芭蕉が「奥の細道」で3日間滞在したところ、
この「本折日吉神社」には
” しほらしき 名や小松 ふく萩すゝき ” の句碑があります。
目的は違えど5年半ぶりの訪問でした。
« 小松・お旅まつり | トップページ | 安宅の関 »
「お出かけ・祭り」カテゴリの記事
- 南部盛岡 チャグチャグ馬コ(2024.06.18)
- 上野天神祭 足揃えの儀(2022.10.22)
- 桑名石取祭本楽 曳き揃え(2022.08.08)
- 小渡夢かけ風鈴(2022.07.17)
- 御在所岳の紅葉(2019.10.31)
« 小松・お旅まつり | トップページ | 安宅の関 »
コメント