新城さくらまつり
新聞の”桜だより”も満開、満開近しが多くなりましたが、
快晴のこの日に出かけた桜見物はこちら。
愛知県新城市にある「桜淵公園」で行われている
”新城さくらまつり”でした。 30日
南北の公園を結ぶ笠岩橋から見た花月橋付近の桜です。
桜淵、流れる川は豊川。
名前のとおり淵と桜が楽しめる愛知県でも屈指の景勝地!
「三河の嵐山」とも呼ばれています。^^
遊歩道から
エメラルドグリーンの水に桜が映えます。
公園全体に2500本の桜があるそうですが、
花に解説はいりませんね~^^
この日は気温が低かったものの、
ここはまさに春でした!
豊川を挟んだ公園のこちらは北側、
”ゆったりお花見ゾーン”だそうです。
笠岩橋を渡った対岸は”花よりだんごゾーン”、
こちらには露店が並びます。
桜を眺める芝生広場。
子供たちの姿が多く見られましたが・・・
そういえば今は春休みでした。
新城市「桜淵公園」 、
さくらまつり”は24日から始まっています(~4月11日まで)。
新聞の”桜だより”は満開近しでしたが・・・
ご覧のとおり見た目はすでに満開?でした。
« 上野間祭・美浜町 | トップページ | 愛知県民の森 »
「お出かけ・桜」カテゴリの記事
- 桑名九華公園の桜(2021.04.01)
- 羽根谷だんだん公園の八重桜(2020.04.16)
- 戸田川緑地のサトザクラ(2020.04.12)
- 谷汲 天皇林公園(2020.04.11)
- 羽根谷だんだん公園の桜(2020.04.07)
コメント
« 上野間祭・美浜町 | トップページ | 愛知県民の森 »
良さそうなところですねえ。
でも、えらく遠そう。
電車だとさらにもっと遠そう。
一度は飯田線に乗ってみたいんですが、
毎回時刻表を見た段階で挫折です。
うちの近所(犬山城の麓)は、
どこもかしこもサクラが傷んでて
なんかちょっと哀れな感じ。
四月は華やいだレポートが増えそうで
いやあ、楽しみ。
投稿: alphie | 2010年4月 1日 (木) 08時17分
alphieさん
この公園、淵と桜の景観は申し分ないんですがねぇ。
如何せん桜の木が分散していてポイントが絞れません。
>えらく遠そう。
新城市街までは高速を使えば時間的には速いんですが、
気分的にはやはり遠いです。
飯田線も新城あたりまでが限界ですかね。
以前に見た犬山城周辺の桜は綺麗でしたが・・・。
しばらくは桜が多くなります。
よろしくお付き合いのほどお願いします。
投稿: 好好爺 | 2010年4月 1日 (木) 16時40分