2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 家康行列・続編 | トップページ | 中将姫誓願桜 »

2010年4月 6日 (火)

岡崎桜まつり・伊賀川堤

岡崎市「伊賀八幡宮」の前を流れる伊賀川の桜堤で、
「家康行列」の始まる前にチョッと桜見物でした。

Igagawa01
赤い神橋から東へと、
細い伊賀川の堤防に続く桜並木。

Igagawa02
左右の堤防から枝を伸ばした桜が川面を被います。

  Igagawa031
    Igagawa032
左岸を行き橋を渡って右岸へと・・・
まるでの字カーブを描くように見て行きます。

Igagawa04
Igagawa05
同じ側から見ているようですが、
上は右岸下は左岸からの眺め・・・どちらから見ても同じ?^^

岡崎公園と乙川堤の桜は見ましたが、
ここにこんな桜堤があるとは知りませんでした。

  Igagawa061 
    Igagawa062
下から眺めるも良し!上から見るもまた良し!
祭を見に来て桜見物とは何とも贅沢でした。

Igagawa07
この日の目的はもちろん祭でした^^
桜堤の途中で戻ります。

Igagawa08
祭の出発地「伊賀橋」に戻ってきました。
短い短~い桜見物でしたが・・・
見れないと思っていた岡崎桜まつり、ここで堪能しました。

桜まつりは15日まで、
伊賀川桜堤も一部で ライトアップされるようです。  4日

« 家康行列・続編 | トップページ | 中将姫誓願桜 »

お出かけ・桜」カテゴリの記事

コメント

岡崎には桜の名所が数多くある
とは知っていても
なかなか足を伸ばせずにおります

雛人形、祭りと
毎度好好爺さんには色々と見せて頂いております
さすがの行動力に脱帽です

雪だるまさん
このところ出かけることが少なくなり、
ついでにと撮ることが多くなりました。

ここも祭がなければ来ることがない桜見物でした。
桜の名所もたくさんありますが、
花だけではね~考えさせられます。
と言いながら撮っていますが・・・(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡崎桜まつり・伊賀川堤:

« 家康行列・続編 | トップページ | 中将姫誓願桜 »