長谷寺のシャクナゲ
牡丹の名所で有名な長谷寺ですが、
シャクナゲでもまた知られているところです。
何と言っても「花の御寺」、何でもありです。^^
本坊から五重塔へと行く西参道の途中にある六角堂、
門の脇に見事な石楠花の木がありますが、満開でした!
こういうのを見るとつい期待してしまいます。
上から
庭に咲くシャクナゲは見頃でした。
五重塔への石段へ
休憩所裏手と、五重塔下の斜面に咲き乱れるはず・・・
でしたが、早いのか?遅すぎたのか?まばらです。><
アップで逃げないと辛いぐらいで・・・チョッと寂しすぎました。
石段の両脇
本来は帰り道に使われている道ですが、
その五重塔下まで上がって来ました。
まだ、蕾もあるようですが・・・それにしては花が少ない?
と、いうことはすでにピークを過ぎたのかも知れません。
牡丹とシャクナゲ、
辛うじて両方を楽しめた?そんな長谷寺でした。 28日
最近のコメント