2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 津城跡 | トップページ | 谷汲門前まつり・谷汲踊り »

2010年2月18日 (木)

津・大門のおひなさん

津城跡のあとは今年もまた「津・大門のおひなさん」・・・
というよりこちらが目的でしたが。

今年は”美し国 三重・ひな街道”として
大々的な?キャンペーンが行われていますがその中の一会場。

Daimon001
お馴染みのメイン会場
今年もずら~っとお雛さんが並びます。

そろそろ行く場所も考えなければと思いながら・・・
つい来てしまいます。^^

Daimon002
Daimon0022
平日にかかわらずお店が開放されていましたが、
これも町なかの皆さんのご協力があってのことです。

Daimonn003
今年初めて?と思いましたがこのお雛さん、
”天上立ち雛”とありました。
木目込雛ですね~毎度のことですがボケ写真はご愛嬌で・・・。

何年も通っていますと載せるお雛さんも限られてきます。

Daimonn004
こちらもお馴染みの御殿飾り。
少しでも年代ものをと思うんですがこれがなかなか。

  Daimonn0051Daimonn0052_2 
写真の左右に立つ添え人形ですが、
今年は天冠と冠りものを付けています。
おそらく展示のときに着けたものでしょうがいい雰囲気です。

そして比較的新しい雛道具

Daimon0052
駕籠、食器をのせた懸盤、鏡台、書棚、火鉢や牛車など。
雛道具は他にもこの棚にまとめて飾られて?います。

Daimonn006
こちらは”木目込豆雛”
普段は硝子ケースなどに飾られる壇雛でしょうが、 
これもまた良しです。

Daimonn007
昨年も載せた九谷焼雛ですが、
これはまた違った九谷焼の立ち雛です。
最近は平成の煌びやかね親王飾りも多いですね。

「津・大門のおひなさん」
今年もまた多くの店でお雛さんとの再会でした。

« 津城跡 | トップページ | 谷汲門前まつり・谷汲踊り »

お出かけ・ひなまつり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 津・大門のおひなさん:

« 津城跡 | トップページ | 谷汲門前まつり・谷汲踊り »