2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 渥美菜の花まつり | トップページ | 天領日田おひなまつり »

2010年2月22日 (月)

福岡八女市の谷川梅林

福岡市八女市立花町にある谷川梅林、
20日から始まった「夢たちばな観梅会」です。

Tatibana001
別に菜の花を引きずっている訳ではありませんが・・・
ここもまた広大な梅林に約く3万本の白梅が満開でした。

ただ、九州まで梅を見に来たわけではありません><
しかし旬のものがあれば撮る我がぶらり旅。
情報があれば旅の途中でも気が変わります・・・行きました。。

Tatibana002
今朝に訪れた最新情報です。

まぁ、梅林といえば別に珍しいことでもありませんが、
旅に出て目的外でみる梅林もまたそれなりによろしいかと・・・。

Tatibana003

ここもやはり丘陵地帯にに咲き誇る梅の園?広いです。

  Tatibana0041
    Tatibana0042  
近くで見る梅の花もいいですが・・・
遠望する梅林の様子もまた良し!一足早い梅便りですね。

Tatibana005
白梅の中で見た紅梅、
この梅林のなかではわずかしかありません。

Tatibana006
梅林のなかを縫うように続く観梅路。

  Tatibana0071
    Tatibana0072

お茶どころ八女市の大茶畑を訪ねた市役所で、
またまた気が変わって訪れた立花町の「谷川梅林」。

今回もまた気ままな”ぶらり旅”のおかげ?でしょうか。

Tatibana008
大茶畑には行けませんでしたが・・・
ほんのチョッピリその八女茶畑と梅林のコラボです。^^

先に梅林を出す気はなかったんですが、
帰りの空港でテレビで放映されたの見てやはり旬のもの、
まず先出しで紹介しました。

九州訪問その目的はもちろんお雛さん、
このあと日田市、うきは市、柳川市、八女市と・・・続きます。

« 渥美菜の花まつり | トップページ | 天領日田おひなまつり »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡八女市の谷川梅林:

« 渥美菜の花まつり | トップページ | 天領日田おひなまつり »