奈良・春日山遊歩道
奈良春日山原始林。
毎年紅葉の終わりになると訪れるところですが、
今年もまた「春日山遊歩道」のハイキングでした。
春日山原始林を周遊する遊歩道(一部奥山ドライブウエイ併用)
ですが紅葉の終わりにはここを周遊します。
いつものように南ゾーンの遊歩道を行きます。
「南部交番」入り口の紅葉、
今年は早いと言われる紅葉ですが・・・どちらか難しい?
ここからの遊歩道はしばらく黄葉が続きます。
「妙見宮」、
この辺りもまだ早い感じでしたが・・・
ここから先はちょうど見頃の紅葉が道のコーナーに現れます。
この遊歩道は登るにつれ、
九十九に折れる道端に現れる紅葉が見どころ。
コーナーで遠目に見える紅葉が、
近づくにつれ見事に染まるその姿を見せてくれます。
その曲がる道筋の紅葉
差し込む朝日にそれぞれに違う色合いを見せてくれます。
頭上を覆うもみじ
次々と目に飛び込む紅葉にたびたび足が止まります。
この日は朝が早く太陽はまだ低かったんですが、
陽が上るにつれ紅葉も日差しに映えてきました。
今年も訪れた春日山遊歩道・・・
やはり柳生街道滝坂道の合流地点は寂しい紅葉でした。
いつもは回る「地獄谷園地新池」も立ち寄らずそのまま直進、
「奥山周遊道」から「若草山」へと向かいます。
このあとは北ゾーンの「春日山遊歩道」です。 26日
« 熊野古道・八鬼山越え | トップページ | 春日山遊歩道・北ゾーン »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
コメント