木曽三川公園・夏の花物語
岐阜県海津市の木曽三川公園センター。
只今開催中の「夏の花物語」(~30日まで)。
お馴染みの夏の花!20万本のキバナコスモス、
5千本のヒマワリ、他にバーベナ、ジニア、タマスダレと
花の名は賑やかなんですが・・・・。
やはり天候不良のためでしょうか花は今ひとつです><
北広場に新登場?の霧のトンネル!
暑い中で嬉しい演出ですね^^
涼しげで頼もしい助っ人です。
この辺りのキバナコスモスは綺麗ですが、
三川池の辺は少し萎えてきた花も見られます。
しかし夏に強い花です!頑張っています。
この日(この時間?)は噴水が上がっていませんでしたが、
その分霧のトンネルで癒されました。^^
もうひとつの目玉!
こちらもお馴染みのフラワーアート、
キバナコスモスの巨大” ままず ”ちゃんですが
これはやはり展望タワーからでしか見えません。
右上に見えます遊具施設の横にあるヒマワリ畑、
残念ながらヒマワリはまったく咲いていません><
わずかに小型の”デディベア”が咲いていたようです。
花の代わり?ではないんでしょうがにこちら・・・。
木陰に吊るされたハンモック、
日陰でゆっくりくつろげるようにでしょうか?
読書もよし!一眠りもよし!使うのは大人、それとも子供?
霧のトンネルの横で緑の網に絡まって咲いていた花のひとつ、
ルコウソウだそうです^^;
これから咲くのか、それとも散り残りなのか?
子供たちの夏休みも後半に入ります。
木曽三川公園センターの今朝の様子でした。
« 下ツ道・八木札の辻 | トップページ | 合歓の郷 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 寒桜咲く羽根谷下流堤(2019.02.07)
- 2019年 迎春(2019.01.01)
- いなべ市笠田の彼岸花(2018.09.21)
- 大雨警報の前に(2018.07.07)
- 梅雨のひととき(2018.07.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/136995/45972364
この記事へのトラックバック一覧です: 木曽三川公園・夏の花物語:
« 下ツ道・八木札の辻 | トップページ | 合歓の郷 »
好好爺さん、今晩は。
いつも楽しく拝見させていただいています。
それにしてもいろいろなところに行かれるのですね。
なかなか、紹介してくださるところには行けないので見て楽しんでいます。
木曽三川公園の夏の花、見事ですね、それに霧のトンネルは涼しそう・・・
これからもよろしくお願いします。
投稿: so-yu | 2009年8月19日 (水) 22時45分
so-yu さん
おはようございます。
楽しんでいただきありがとうございます。
この公園は比較的近くに有り
季節の変わり目にはよく出かけます。
その都度違った企画があって楽しい公園です。
秋はコスモスになりますが、
またお届けしますね。
こちらこそよろしくお願いします。
投稿: 好好爺 | 2009年8月20日 (木) 07時19分