2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 船頭平閘門 | トップページ | 箱根登山電車 »

2009年7月 6日 (月)

木曽三川公園パークセンター

岐阜県海津市福江にある「アクワワールド水郷パークセンター」、
ここも木曽三川公園のひとつ。

駐車場から右回りに南から北へと歩いて行きます。

Akuwaw001

園内にはセミナー・イベントなど、
環境教育に関するさまざまな情報を提供するパートナー棟や
学習棟などがあります。

Akuwaw011
南の入口から見るハス池(義呂池です)、広大です!

Akuwaw002 
パートナー棟と交流サロンや環境学習センターが建ち並ぶ園内。

Akuwaw003
週末にはいろんな催しが行われています。

Akuwaw004 
Akuwaw0041_3

通路沿いには季節を彩る花が咲き、春のタンポポ、
夏のハスやオニバスなど四季を通じて花木が楽しめます。

Akuwaw005_2
Akuwaw006
園内を取り囲むように造られた水路にも水生植物が咲きます。

Akuwaw007
北入口に咲いていたひまわり、
ここのひまわりはもう終りに近い状態でした。

Akuwaw008
イベント広場から見るパークセンターホールと風車。

Akuwaw009
風車前の池、今は何もありませんが、
夏にはここにオニバスの花が咲きます。

Akuwaw010
義呂池の最北です。
こちらはハスがチラホラと咲き始めています。

Akuwaw011_2
Akuwaw012

ここのハスもこれからのようですが・・・、

Akuwaw013

「木曽三川公園アクワワールド水郷パークセンター」。

いつもは花だけ!それもハスとオニバス、
そして水路に咲く水生植物が楽しみのところですが、
今回は公園の施設とともに紹介しました。

« 船頭平閘門 | トップページ | 箱根登山電車 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木曽三川公園パークセンター:

« 船頭平閘門 | トップページ | 箱根登山電車 »