2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 天橋立 | トップページ | 五個荘の中山道 »

2009年7月24日 (金)

うちわ・扇子展

五個荘・近江商人屋敷(外村繁邸)で開催されている
「うちわ・扇子展(~8月16日まで)」です。

梅雨の合い間の暑い日!
少しでも涼しい気持ちになるかと出かけてみました。

Gokasho001
お馴染みの近江商人屋敷ですが、
こんな夏の企画展、13回目とありますが初めてです。

Gokasho002
2月のひなめぐりではお雛様が飾られている広間ですが、
この日はうちわが飾られていました。

Gokasho003
もう古き昭和の時代になりますが、
その頃は憧れだった女優?さんたちのうちわ、
今も現役で活躍されているのはこの方のみか?

Gokasho004
健在ですね、森光子さんです!

名札のないのが2つありました。
”どなたでしょうかねぇ?”と聞かれましたが”・・・?”。

隣では「紋きりうちわの作品展」。

Gokasho005
江戸時代から庶民の間で親しまれてきた切り紙遊び。

Gokasho006
紙を折り、型にそって切り抜き、拡げてみると綺麗な模様が
現れる・・・、その切り紙で作られたうちわです。

傍にはこんなうちわも、

Gokasho007
掃除用の大うちわ。

畳の叩いたときの埃をこの大うちわで吹き飛ばす、
そのとき、遠仁者疎道(おにわそと)・富久者有智(ふくわうち)と
唱えながら掃除をしたそうです。

二階に上がります。

Gokasho008
こちらにもいろんなうちわが飾られています。

Gokasho009
それぞれに時代が懐かしい?(年ですねぇ~)
そんなうちわもたくさんありますねぇ。

Gokasho010
こちらは扇子。

扇子にもいろんな種類があるようですが・・・、
眺めているだけでも楽しいもんでございます!

Gokasho011
こちらは日本三大うちわとありました。

左から、香川丸亀の平柄、京都の差柄、
そして千葉房州の丸柄だそうです。細かい説明は省きます^^

Gokasho012
まぁ、いろいろなうちわや扇子があるものです。

そして、うちわの中でも特に夏にはこちら、

 Gokasho0131 Gokasho0132_2
水うちわ。

Gokasho014
こちらはまた特別な扇子。

うちわと扇子展、
少しは涼しく感じた気もしましたが・・・。

おまけです!

Gokasho015
まちかど交流館の「ミニ風鈴展」、
こちらは十数個の風鈴を目と音で楽しみます。

五個荘・近江商人屋敷の夏の企画「のれん展」が終わって、
続いて行われている「うちわ・扇子展」でした。

« 天橋立 | トップページ | 五個荘の中山道 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うちわ・扇子展:

« 天橋立 | トップページ | 五個荘の中山道 »