城崎温泉・まちめぐり
梅雨空の中の三連休最終日、
こんな日にと、場違いとも思える温泉旅行は城崎温泉でした。
しかしやはり梅雨には勝てません!この日は残念ながらの雨、
雨もまた良しと、まちなか散策です。
まずは城崎定番、
大谿川(おおたにがわ)を挟んだ両岸にある柳並木です。
そぼ降る雨に濡れて・・・これまた情緒があります。
まち筋にはこの懐かしい郵便ポスト。
そしてこれも定番の外湯めぐり、
7つの外湯がありますがまずはこちら。
町の西外れにある「城崎温泉元湯」です。
城崎温泉の守護寺といわれる「温泉寺」の参道入口にありますが、
このお寺は翌朝に訪問、あらためてご紹介を。
相対するようにあるのが「鴻の湯」。
城崎温泉にある7つの外湯の中の一つで、
コウノトリが傷を癒したとの言い伝えがあるそうです。
ここから南に少し歩くとあるのが「極楽寺」。
大師山の麓に佇む閑静なお寺、
かの沢庵和尚が再興した古刹だそうです。
境内にある無病長寿の水といわれる「独鈷水」。
その境内は城崎唯一の石庭「清閑庭」となっています。
本堂前とその正面ですが、
この日は庭の剪定が行なわれており、
山門から境内に脚立やハシゴが置かれていてチョッと窮屈な
アングルでしか撮影できませんでした。><
ここから再びまちなかを東へと巡っていきます。
大谿川に沿って行く木屋町通り。
静かで風情があり、散歩するにはもってこいの小路です。
このあと柳並木の右岸を通って駅通りから駅前へ。
駅前にあるコウノトリのモニュメント、
後ろに見えるのは外湯「さとの湯」です。
その正面、
そして、湯の町ですねぇ、ずらりと並べられた奉納下駄。
城崎にて・・・、最後はやはりここ。
「城崎文芸舘」。
傍には「志賀直哉文学碑」が建ちます。
城崎の町筋には24もの文学碑が点在します。
これを探して散策するのもまたよろしいかと^^
湯の町”城崎”。
浴衣姿と下駄の音に雨を忘れてのまちなか散策、
この日も多くの方が外湯めぐりを楽しんでいました。
« 関宿夏まつり・特別編 | トップページ | 城崎温泉・温泉寺 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小江戸川越 まち歩き(2024.05.27)
- 離島の旅 奄美大島(2024.05.13)
- 宮古島ウオーキング・伊良部大橋(2024.02.20)
- 琉球王朝時代の古城 中城城跡(2024.02.05)
- 引田城址・東かがわ市(2023.12.20)
いいですね~あこがれの城崎です!お湯はいかがでしたか?
城崎といえば!
8月上旬に永楽館大歌舞伎があります♪
昔ながらの芝居小屋で、上方若衆の舞台が観られますよ~♪
投稿: 恵美 | 2009年7月22日 (水) 10時35分
恵美さん
そうなんです!あこがれの城崎でした^^
さら~としたお湯、
少し物足りなさは感じましたが名前に負けました。(笑)
>8月上旬に永楽館大歌舞伎があります♪
このポスターがいたるところに貼ってあって
つい歌舞伎のことを・・・。
こういうところで観る歌舞伎も好いでしょうなぁ。
投稿: 好好爺 | 2009年7月22日 (水) 18時22分