2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 油ケ淵花しょうぶ園 | トップページ | 有松絞りまつり »

2009年6月 6日 (土)

上野森林公園・初夏

三重県伊賀市の「三重県上野森林公園」、
年に一度は載せているところですが今回は初夏編です。

何度も来ていながら花木に恵まれずにボツにすることが多く、
この日もあまり期待はしていなかったんですが・・・。

いつものように北のエリア「活動と健康の森」の”散策の道”へ。

Sinrin001
途中にある”風のとりで”です。

この道がいちばん花木を見ることができる道。

 Sinrin0021_2 Sinrin0022 
最初に見た木の花、ソヨゴです。
この木は雌雄異株で、左は雄花、右は雌花です。
雄花は枝分かれした先に3-8個の花柄、雌花は1個です。

道は北側のエリアの外回り。

Sinrin003
ネジキの可憐な花。

Sinrin004
テリハノイバラ。
チョッと見落としそうな斜面に咲いていました。

Sinrin005
目の前を飛ぶ・・・アブ?ですかね^^;
 ※ 茶太郎さんから「くまばち」とコメントいただきました、
    ありがとうございました。

道を一周して内周の”水辺の道”に入ります。

 Sinrin0061 Sinrin0062
”水辺のテラス”と”サギソウ園”、今はまだ花はありません。

ここからいったん”風のとりで”に出て、
南のエリア「観察の森」を周遊する「かたらいの道」に入ります。
このエリアには枝道がたくさんあり好きな道を散策できますが、
基本的には”かたらいの道”に 戻ります。

Sinrin007_2
”観察広場”で咲いていたノアザミ。

Sinrin008_2
途中にある”カブトムシの森”。

Sinrin009
道沿いに咲くナツハゼ。

Sinrin010
スイカズラ、と木々の花も多く見ました。

Sinrin011
”こもれびの道”の入り口に咲くシライトソウ。

 Sinrin0121 Sinrin0122
その先にはスイレンの咲く池があります。

”かたらいの道”に戻って最後に見つけた花、

Sinrin013
キキョウソウ、初対面でした。
別名がダンダンギキョウとも言うそうです。

公園内を一周して駐車場に戻ります。

 Sinrin0141 Sinrin0142
駐車場の前にあります”湿生植物園”、
キショウブが咲いていました。

そしてその横には家族連れに人気の芝生ひろば、

Sinrin015
”陽だまりの丘”があります。

行く当てもなく訪れた「三重県上野森林公園」。

またまた花木図鑑になってしまいましたが、
快晴のなかでの初夏のひとときでした。   6月1日

« 油ケ淵花しょうぶ園 | トップページ | 有松絞りまつり »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

鳥取砂丘に続いての「感動」コメントです。
花の名前を一つずつ丁寧に入れてくださるのが
本当にありがたいです。
今回は、スイカズラを学習したような感じでしょうか。

うちの近所(犬山城の麓)に
スイカズラのリキュール(だけ)を売っている
しかし、観光客以外、地元民は絶対に買わないだろうというような(恐ろしく浮世離れした)お店があるんです。
一瓶1800円みたいな価格設定だったでしょうか。
(ほぼ毎日店の前を通るものの、買う気がないから気にもしていない。)
なんか、
応援の意味を込めて買ってみようかな、という気になりました。

頻繁な更新、なかなか大変なことだと想像しますが
どうぞ頑張って続けてくださいねえ。

小生ならきっと【虻蜂取らず】でしょうが、
好好爺さんは流石に抜け目なく【蜂】の方を
撮りましたネー(^ω^)

写真はまぎれもなく【くまばち】です。

alphie さん
続いてのコメントありがとうございます。

花の名前、自分でも知らない花は調べて覚えるように、
知ってる花も忘れないようにと入れています。
>スイカズラのリキュール(だけ)を売っている
ここ、以前犬山を散策したときに立ち寄り、
もの珍しさで買ったことがあります^^
ものは試しで一度・・・どうでしょう?
ブログの更新、
励ましていただいきありがとうございます。
    
     
茶太郎さん
蜂、「くまばち」ですか。

これは教えていただいてありがとうございます。
この手の生き物はトンと調べようともしなくて^^
言われてなるほど・・・でした。
早速記事を修正しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上野森林公園・初夏:

» おはようの花 [シライトソウ(白糸草)] [シトリン(黄水晶)の藤巴日記]
おはようございます。「おはようの花」で今日も一日元気にお過ごし下さい。 【今日の名言】        信頼してこそ 人は尽くしてくれるものだ。 武田信玄 [シライトソウ(白糸草)]くじゅう連山にて撮影人気ブログにポチ... [続きを読む]

« 油ケ淵花しょうぶ園 | トップページ | 有松絞りまつり »