ホーランエンヤ!
旅の途中ですが、今日は島根県松江市です。
松江城山稲荷神社式年神幸祭「ホーランエンヤ」、
その渡御祭でした。
詳細は改めて載せますが、
12年ごとに行われる日本三大船神事のひとつです。
凄い人出の中での見物でした。
朝からの空模様に気が気ではかったんですが、
天気は曇!なんとか持ってくれました。
勇壮で壮大!そして華麗な祭り・・・。続きます。
« 大野町バラ公園・続編 | トップページ | ホーランエンヤ・渡御祭 »
「お出かけ・祭り」カテゴリの記事
- 南部盛岡 チャグチャグ馬コ(2024.06.18)
- 上野天神祭 足揃えの儀(2022.10.22)
- 桑名石取祭本楽 曳き揃え(2022.08.08)
- 小渡夢かけ風鈴(2022.07.17)
- 御在所岳の紅葉(2019.10.31)
松江のホーランエンヤが 登場するとは 驚きました!
投稿: ビズー | 2009年5月19日 (火) 09時13分
ビズーさん
12年ぶりの祭りだそうですが。
また凄い伝統の祭りがあるものです。
驚きました!
投稿: 好好爺 | 2009年5月19日 (火) 18時40分