2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« お茶の郷・島田市 | トップページ | 赤沢自然休養林・鉄道編 »

2009年5月 3日 (日)

旧東海道金谷・菊川石畳

「お茶の郷」から西に少し行くと旧東海道・金谷坂の石畳。

芭蕉の「野ざらし紀行」を追って歩いた東海道ですが、
2年半ぶりの再訪でした。

Tokaido001
お茶の郷周辺の”お散歩マップ”ではここから金谷駅まで
石畳と旧東海道を歩きますが、この日は写真だけ。

すぐ傍にある芭蕉句碑です。

Tokaido002 
「馬に寝て 残夢月遠し 茶の咽 」 
貞享元年(1684) ~野ざらし紀行~。

そして西に少し歩くと

Tokaido003
Tokaido004
”菊川坂の石畳”です。
下った先は金谷と日坂の間の宿・菊川。

小夜の中山に向かう途中にある二つの石畳、
街道の道を残そうと、地元の方たちの努力で復元された道です。

Tokaido005
Tokaido006
遥か茶畑越しに見える先がその菊川宿です。

この日も東海道を歩かれていたご夫婦がいましたが、
この時期は見事な茶畑を見ながらの歩き旅。

Tokaido007

なんともうらやましく見送りながら、
このまま歩いて行きたいと・・・思わず石畳を降りてしまった
愚かな爺でございました。><

« お茶の郷・島田市 | トップページ | 赤沢自然休養林・鉄道編 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧東海道金谷・菊川石畳:

« お茶の郷・島田市 | トップページ | 赤沢自然休養林・鉄道編 »