木曽三川公園チューリップ祭
木曽三川公園センターで開催中の「チューリップ祭」です。
桜と同じでチューリップも今が見頃ですが・・・、
期間中(~19日)まで持つかどうか?かなり開いていました。
あまりにもいい天気で出かけて来ましたが、
相変わらずというか?・・・いつもの事ながら、
この公園は家族連れや高齢のご夫婦に人気があります。
もちろん若いカップルも見られますが、
小さいお子さんを連れた方たちが多いです。
お馴染みの花壇ですが、
春の恒例とはいえ、やはりここの「チューリップ祭」は外せません!
とにかくタワー以外は全て無料というのが嬉しい!
家族連れやお年寄りに人気があるのは当然です。
この日も月曜日でしたがかなりの人出でした。^^;
弁当を持って手軽に来れるのがいいんでしょうね。
但し、土・日は大渋滞ですが^^;
綺麗なチューリップの紫とネモフィラの青、
配色にも工夫されています^^
チューリップの花の色も数多く、
種類も今年は94種類(昨年は81種類)と増えました。^^
感じはもう初夏ですね!
ところで今年の珍しいチューリップはこちら、
「神通(じんつう)」
富山県の神通川から命名されたという・・・花色は紫。
そしてもう1つ!
「乙女桜」新品種だそうです!
桜の花のような癒し系チュリップの登場だそうです。
木曽三川公園センター「チューリップ祭2009」、
春から初夏のような?季節の中で・・・花は変わります。
« 高遠コヒガンサクラ・続編 | トップページ | 月ヶ瀬梅渓のサクラ »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
コメント