柳生の里・春
”桜だより”では早くも”散り始め”のところもあるようですが・・・、
ここは満開でした!奈良県の山間にある「柳生の里」です。
テレビで見られた方もあると思いますがいきなりここです。
柳生といえば「柳生新陰流」、そして「正木坂剣禅道場」。
その前から見下ろした桜が10日の朝にテレビで中継されました。
思えば「柳生の里」の桜なんぞ一度も見たことがない・・・と、
バカですね~、通勤時間帯です!車を走らせます。
中継されたのはここだけですが、それではあまりにも勿体ない!
道場の裏手から正木坂を上がるとすぐの「芳徳寺」。
以前に紹介しましたので入山はしませんでしたが、
柳生一族の菩提寺で柳生宗矩が父・石舟齋のために建立。
ここから正木坂を下ります。
朝のうちはそうでもなかったんですが、
昼前辺りから人が増えはじめました。><
結構なだらだら坂で車道(上の写真の左) は結構長いんです。
車道といっても観光客の車は通れません!
右の細い歩道は短いんですが急な階段で敬遠されてます。
車道の坂を下りてきたところ、歩道とここで合流します。
別に正木坂を紹介している訳ではないんですが、
桜の綺麗なところを撮っていたらこうなりました。^^;
ここから道を挟んだ前にある「柳生陣屋跡」へ行きます。
今は公園として整備されていますが・・・、かっての「柳生城址」?
満開の桜に提灯とくれば”桜まつり”ですね。^^
結構たくさんの桜があってまさに満開です!
何度も来ていながら初めて見る「柳生の里」の桜、
”桜まつり”は11日(土)と12日(日)です。
その前日に一足早く桜見物!
のどかな里がなんとも華やいだ雰囲気でした。 10日
« 徳源院の道誉さくら | トップページ | 高遠・コヒガンサクラ »
「お出かけ・桜」カテゴリの記事
- MIHO MUSEUMの枝垂れ桜(2023.04.05)
- 敦賀金崎宮 花換まつり(2023.04.02)
- 五条川桜紀行 岩倉から羽黒へ(2023.03.30)
- 木曽川堤のエドヒガン(2023.03.21)
- 岡崎乙川堤の葵桜(2023.03.09)
コメント