日永梅林と南部丘陵公園
三重県四日市市日永にある「南部丘陵公園」の梅が開花。
公園の北ゾーンには西側丘陵に梅林があるんですが、
もう一つ東側にも「日永梅林」があるという・・・。
今年も「日永梅林・復活梅まつり」が行われるという記事をみて、
日永梅林を見に出かけました。
公園の北入り口には大きな看板があったんですが、
それらしき梅林を探すことが出来ませんでした。
あったのは写真の幟と、近年植樹されたと思われる梅の木です。
東口から公園までの左右にある梅が咲き始めています。
「日永梅林」、記事では10年前から植樹が行われてきて、
例年この公園で「梅まつり」が行われていると・・・。
しかし「日永梅林」がどれかは特定できませんでした。
公園を横切って西側の梅林へ。
これだけ見るときれいに咲いているようですが、
およそ600本ほどある梅林に咲いている一部です!
3分咲きぐらいでしょうか?
どちらかというと白梅が多い感じです。
平日とはいえ公園は家族連れが多いんですが、
梅林を訪れる人も結構見かけました。
「日永梅林・復活梅まつり」は3月1日の日曜日。
各地で「梅まつり」の声が聞かれると春の便りも届きます!
公園の片隅で見つけた「シロバナタンポポ」、
見るだけで早くも春を感じるひとときでした。^^;
« 今尾の左義長・海津市 | トップページ | 二川宿本陣まつり »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
ここの存在は知りませんでした
また、ひとつ好々爺さんに教えていただきました
それにしても600本は多いですね
満開になったら艶やかな風景が見れそう
また一つ訪れたい場所が増えました
投稿: 雪だるま | 2009年2月13日 (金) 05時28分
雪だるまさん
よく孫を連れて遊びに行った所です。(笑)
なかなか花のシーズンには行けませんでしたが、
ようやく梅の季節でした。
600本といっても広い場所ではないので、
そんなに多いとは感じないんですがね。
ここは斜面に植えられているので、
満開になると花が重なって綺麗だと思います。
投稿: 好好爺 | 2009年2月13日 (金) 17時02分
こん○○は
毎年訪ねてます。
いつも情報がないので
一発勝負ですが、大分開花してるよーですね。
日永梅林は裏側の平地面と認識してますよ。道路向かいの薔薇の時季も綺麗ですよね。
m(__)m
投稿: ペガサス | 2010年2月19日 (金) 23時28分
ペガサスさん
コメントありがとうございます。
今年も17日に見に行ったんですがまだチラホラでしたが、
開花してきましたか。
日永梅林、裏側・・・そうですね。
今年は満開の梅を見てみたいもんです。
投稿: 好好爺 | 2010年2月20日 (土) 18時16分