2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 大晦日 | トップページ | 初詣・多度大社 »

2009年1月 1日 (木)

2009年 元日

Isuzugawa

      新年明けましておめでとうございます

伊勢神宮・内宮の五十鈴川御手洗場です。
 
清流に手も身も清めて心気一転!
今年も話題を求めて各地に行きます、めぐります!

2009年”ぶらり旅”、
どうかお付合いのほど、よろしくお願いも~うし上げます。^^; 

« 大晦日 | トップページ | 初詣・多度大社 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます。
今年もあちこち駆けぬけられる予定ですか。
お体にお気を付け、ほどほどにがんばってくださりませ。

あけましておめでとうございます。
昨年は大変楽しませていただきました。ありがとうございます!
今年も、よろしくお願いいたします!!
まずは・・・お伊勢ですね~♪

Iga さん
新年おめでとうございます。

はい!今年も行きます、めぐります。^^;
動いていないと何か落着かないんです、年ですかねぇ。
お心遣いありがとうございます。
それなりにぶらりと参ります。
   
   
恵美さん
おめでとうございます。

新年早々の情報をいただき楽しみにしています。
今年もまた1年お付き合いのほど、
よろしくお願いいたします。


「酒なくて 何の己が 正月かな 」 字余り !!
好好爺さんの正月もおよそ想像がつきますョ。

【 元旦は 田毎の日こそ 恋しけれ 】
やっぱり今年も師の足どりの追っかけを期待しています。

茶太郎さん
いつもながら師の句、ありがとうござります。

まだ酒が抜け切っておりませんが、
”酔うたまま寝ても醒めても元日や”
はい、今年も追っかけまする。

新年おめでとうございます。
昨年は好好爺さんのおかげで、知らない町のお祭や名所旧跡をたくさん教えていただきました。
今年も期待していますね。
よろしくお願いいたします。

ハッピーニューイヤー!!

 元旦から 五十鈴川とは嬉しい正月になりました。

好奇心も行動力も感心するばかりです。
今年も ロマンを追い続けて下さい。(゚ー゚)

明けましておめでとうございます。
伊勢詣でもしばらくしておりませんが、
ここの森閑とした境内の雰囲気は
確かに身も心も清められる思いで
いっぱいになりますね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

新年明けましておめでとうございます


好々爺さんの記事
とってもタイムリーに観光名所を案内して下さるので
いつも楽しく拝見させて頂いておりますが
今年も何かと参考にさせていただこうと思っております
本年もよろしくお願いいたします

フデさん
新年おめでとうございます。

今年もまたあちこちと駆け巡ります。
ご期待にそえれば嬉しいんですが、
こちらこそどうかよろしくお願いします。
    
    
ビズーさん
新年おめでとうございます。

>今年も ロマンを追い続けて
いい言葉ですねぇ。
今年もまたロマンを求めて・・・
ぶらり旅と参ります
どうかよろしくお願いあいます。
     
     
Rioさん
明けましておめでとうございます。

伊勢神宮、やはり我がふるさとで
ここだけは外せません。^^;
この神域の雰囲気はまた格別ですね。
今年もよろしくお願いいたします。
    
    
雪だるまさん
新年おめでとうございます。

気の向くままに訪ねているぶらり旅ですが、
参考になれば嬉しいです。
今年もまた気の向くままに彷徨います
どうかよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年 元日:

« 大晦日 | トップページ | 初詣・多度大社 »