2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 田丸城跡 | トップページ | 雪の御在所岳 »

2008年12月26日 (金)

雪景色!

今日は朝から雪が降って今年の初雪となりました。
たいした雪ではなく、陽も照りだしたのでこれ幸いと御在所岳の
雪景色を撮ろうと飛び出したんですが・・・。

菰野町に入ると猛烈な雪です!
さすが御在所岳の麓、半端じゃありません。

Komono001

国道477号線(鈴鹿スカイライン)の様子です。

Komono002
湯ノ山温泉街に向かう途中の三叉路なんですが、
この状態では山頂に行っても吹雪いて何も見えないだろうと、
この時点で山はあきらめました。

そのまま湯ノ山温泉駅への道を戻ります。

Komono003
Komono004

近鉄「湯ノ山温泉」駅前です。
山頂に行かなくても結構なもんじゃありませんか!
ついでにこちらも撮ってきました。

Komono005

別に電車が止まっているわけでもないんですが、
駅からの近鉄湯ノ山線です。

これだけ降れば山頂はしばらく雪が残るだろうと期待して、
ここはあらためて出直しです。

« 田丸城跡 | トップページ | 雪の御在所岳 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

画面は一変して雪景色!!
鈴鹿は 雪なんですね。驚きましたが 三重県の一面に
見入っています。 ありがとう!

きれいですね。
26日はこちらでも雪が降りましたが、うっすら雪化粧程度でした。今も氷点下で寒くて寒くて・・・
好好爺さんのお車はスノータイヤなんですね。
スリップしなかったですか?

名古屋は降らないのに
毎年鈴鹿山麓は雪景色になりますね

年末になって益々寒くなってきて
冬本番
これから暫くは枯山水のような景色が広がりますね

今年始めての雪景色
好々爺さんの写真で拝見しました

ビズーさん
言われてみれば三重県が続きましたね。

このところ毎日のお出かけとは行かなくて^^;
なんだか撮りだめが多くなってきました。
この日の雪にはチョッとビックリでしたが
冬らしくなりました。
    
     
フデさん
家から30キロほどの菰野ですが、天気が違いすぎますね。

雪を見るとやはり冬を実感します。
>スノータイヤなんですね。
雪国に行く予定があってタイヤを履き替えたばかりでした。
スリップは大丈夫でしたが、
湯ノ山温泉は坂が多くてスノータイヤでも怖いです。
     
     
雪だるまさん
鈴鹿山脈の初冠雪は早かったんですが積雪は初めてです。

このところの寒さは本物ですね。
鈴鹿の山々もこのまま雪に埋もれてしまい、
冬山になるかも知れません。
今日は御在所岳でしたが、
そんな気がした山の様子でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪景色!:

« 田丸城跡 | トップページ | 雪の御在所岳 »