2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 追儺のまつり | トップページ | 田丸城跡 »

2008年12月24日 (水)

松阪市森林公園

三重県松阪市にある「松阪市森林公園」。
23日(祝)に行なわれたイベント、
”お正月まるごと準備会・家族餅つき”の様子です。

開始まで少し時間があったので展望台まで行きます。

Matusaka001

300段の階段を登るとご覧の眺めです。
松阪港方面の伊勢湾です。、
目の前の木々が邪魔をして素晴らしい景色とは行きませんが、
一応北は四日市から南は神島まで見えるそうです。

眺めを楽しんでイベント会場に。

Matusaka002
総合案内施設・食堂。
さすがに今日は人が多いです。

有料の家族餅つき(ひと臼ついて持ち帰り)とは別に
〆縄作りが午前と午後にありました。

その様子です。

 Matusaka003 Matusaka004
すでに満員で座るところがありません!好評です。

こちらは写真を撮るだけなので、入口で立ったまま、
ちょうど足元に座られた森林組合の方の〆縄作りを
見ることができました。

 Matusaka0051_2 Matusaka005_2
やや細めの〆縄に切り下げをしっかりと巻き締めていきます。
最後は寄り藁で先を結び固定します。

Matusaka006 
あとは仕上げです。
〆縄の端を切って揃えます。

 Matusaka007_2 Matusaka008
あとは切り下げの裾を切り揃えて形を整え出来上がりです。

簡単に作ってみえましたが・・・これが難しいようで、
周りの参加者から質問攻めにあってみえました。

さて、次は餅つきです。

 Matusaka009 Matusaka010

まずはその餅つき、
やはりつき手と返し手の呼吸の妙に見とれてしまいました。

Matusaka011 
Matusaka012
Matusaka013 Matusaka014
餅が、つきあがってくるにつれて、
返し手のお母さんがつき手の懐の中に入り込んで、
餅を丸め込むように手の動きも早くなります。

初めて見る餅つきではないんですが、
やはりベテランのこの呼吸は凄いですね~。
この方たちは素人の方にも見事な返し手の技?で
合わされていました。

Matusaka015

つきあがったお餅はのし餅や鏡餅にされて餅をつかれた方に
渡されます。

午後からは餅まきもあって盛り上がるんでしょうが、
〆縄作りと餅つきを見て次の目的地に向かいました。

« 追儺のまつり | トップページ | 田丸城跡 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松阪市森林公園:

« 追儺のまつり | トップページ | 田丸城跡 »