伊勢神宮・内宮
早いもんですねぇ~、今年も恒例の伊勢神宮・内宮へ。
今年1年の無事を感謝してのお礼参りでした。
内宮も今年は宇治橋の建て替えでいつもとは違います。
そのためではないんでしょうが今年はかなりの人出でした。
その仮橋です。
午前11時、ご覧のとおりです。
いつものように宇治橋を渡ります・・・そしてお馴染の光景で、
今年はビニールがかぶされていましたが、
何年経っても同じ写真を載せて恐縮です。^^;
今年は少し趣向を変えてと思ったんですが、せめて二の鳥居を。
いつものように参拝をして戻りましたが、
なぜか正宮はスムースでした。
そして帰りの仮橋ですが・・・今度は渡れました。
日中のみ帰り道として渡れるようです。
2月1日には宇治橋の渡り納めがありその後取り壊されます。
新しく架け替えられるまで参拝者はこの仮橋を渡ります。
新しい宇治橋架橋まで、さて何度この橋を渡りますか?
参拝を済ませていつものように迎春準備の買物でした。
食品、注連縄など買い求めていつもの”ぎゅうとら”ですが、
30日はやはり伊勢から抜けきれません。^^;
これから戻って我家の迎春準備が始まります・・・、
これも恒例になりました。
« ジャンボ干支奉納 | トップページ | 大晦日 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢神宮・内宮:
» }76[FEO0ARE2y5E[AE [伊勢神宮]
昨日、本屋に行ったらつい目にとまって見てしまいました伊勢神宮関連本。結局立ち読... [続きを読む]
« ジャンボ干支奉納 | トップページ | 大晦日 »
宇治橋建て替えられるのですね!
知りませんでした。
新年に お参りしてましたが 暮れにもお礼参りをするものなのですね。
暮れの お伊勢さんの様子が見れて 感謝です。
今年いろいろ 未知の世界に連れて行って下さり ありがとうございました。
迎春準備も 整ったようで どうぞよいお年を・・・お世話になりました。
来年もわくわくしながら ブログを開けさせてもらいます。
こちらは 暗い雨 やがて雪に変わるでしょう
投稿: ビズー | 2008年12月31日 (水) 08時53分
ビズーさん
宇治橋、遷宮に先駆けて架け替えられます。
内宮には暮は一年の感謝を込めて、
新年は古札を納めに、
何所でもいいんですがやはり伊勢神宮です。^^;
来年もぶらり旅をご贔屓にお願いします。
どうか良いお年を迎えられますように。
投稿: 好好爺 | 2008年12月31日 (水) 14時32分