2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 祖父江善光寺東海別院 | トップページ | どんぐりの里・いなぶ散策 »

2008年11月 9日 (日)

紅葉が見頃の稲武へ

愛知県豊田市の最北部にある稲武地区の「大井平公園」。

紅葉情報では見頃とあり「もみじまつり(~16日)」が開催中、
空模様は良くなかったんですが出かけてしまいました。

途中の香嵐渓は渋滞も無くスムースに抜けたんですが、
こちらの駐車場(少ないんです><;)がすでに満杯で、
仕方なく適当な場所に停めます。

Inabu001

名倉川沿いにある「井ノ渕滝見台」からと、

      Inabu0021

公園入口にある黄色と赤の見事な大木です。

         Inabu0022_3

陽射しが無いのは撮るのにつらいですが><、
さすがにこの公孫樹と楓の色付きは綺麗でした!

Inabu003

「大井平(おおいだいら)公園」は山の麓に整備されていますが、
楓の木は大半がその斜面にあります。

      Inabu0041 
      Inabu0042

斜面に遊歩道が延びているんですが・・・
これは人が多いとすれ違うのが大変です。

撮る人も道の無い斜面に三脚を立てての撮影です。

      Inabu0043
   Inabu0044

陽に透ける紅葉なら多少は誤魔化せるんですが^^;

これだけの曇天にはこれが精一杯で、
どうもこういう条件での撮影にはほんと、弱いんです!

Inabu005

というわけで公園から名倉川の対岸に渡りました。

こちらから見る紅葉も綺麗です!
そして滝です。

Inabu006 

「井の渕の滝」、チョッと緑の楓を中心に^^;

ということで紅葉見物は綺麗だったんですが、
撮ったわりにはあまり気に入ったのがありませんでした。

Inabu007

滝を撮って引き揚げましたが・・・、
こんな遠くまで来てこれだけじゃもったいない!
そうなんです、時間もまだ10時半でした。  

« 祖父江善光寺東海別院 | トップページ | どんぐりの里・いなぶ散策 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

今日は また凄い 絵 ですね
こういうのを 見ると 胸が 熱く なります。

え~っ、どこですってえ~?
曇天でも十分に綺麗じゃないですかあ!
愛知の豊田市?う~ん、遠いなあ・・・
湖東の血染めの紅葉みたいに、真っ赤っか。
紅葉はやはりこうでなくっちゃね。

居ながらにして各地の祭りや綺麗な季節の風景を堪能させていただいて何時も感謝です。
そろそろ小生の顔も大井平公園の木々のように紅葉する時刻です。

ビズーさん
今度は赤でも紅葉です。

これからが本番ですが、どんな紅葉が撮れるか?
しばらくまた忙しくなりそうです。^^;
    
     
Igaさん
綺麗なんですが正直陽が欲しかったです!

これだけの木で他にアクセントがないとどうにもならんですわ。
しかし、また季節がやって来ましたね。
今年は新しい場所や昨年のリベンジやらと、
気持ちはすでに楽しんでいます。(笑)

茶太郎さん
秋まつりもメインどころは終わりのようで・・・。

今度は紅葉を求めて走り回ります。(笑)
気に入ったところがあればいいんですが!
しかしもうチビチビですか。
よろしいな~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉が見頃の稲武へ:

« 祖父江善光寺東海別院 | トップページ | どんぐりの里・いなぶ散策 »