ブルーメの丘・コスモス
滋賀県蒲生郡日野町にある滋賀農業公園「ブルーメの丘」です。
今年最後のコスモス見物はここと決めていたんですが、
まだ早いかな?と思いながら三上の帰り道に寄ってしまいました。
向かう途中にたくさんのコスモス畑はほぼ満開の様子で
公園のコスモスに期待します。
目的はコスモスだけ!といいながら街のゾーンからバラ園、
そしてごった返す公園のなかを一応一回りして行きます。
コスモス畑全体の様子です。
手前はまだ小さく蕾が多かったんですが?これは順次咲くように
調整されているんでしょうね。
咲いている方のコスモス畑は見頃ですが、
それでも7分から8分咲きぐらいでしょうか。
花の丈が高くてほとんどが我が目線と同じぐらいなんですが、
周りを少し高く土盛がしてあってかろうじて下に見える状態です。
しかしドイツの田舎町がモチーフだけに、
青い空と、白い雲と、レンガ色の屋根がよく合います。
つい撮ってしまいました。(笑)
横をチューチュートレインが走ります。
これが多分今年最後のコスモスのアップ!と思いながら・・・。
しかし連休の最終日ともあってか家族連れも多く、
凄い人出でのなかで冒頭のバラ園以外は
まったくコスモスのみの撮影でした。 13日(月・祝)
« 三上のずいき祭・野洲市 | トップページ | 初穂曳・外宮領陸曳 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
好好爺さんもついに行かれたんですね、ブルーメの丘へ!
私が行った時より、コスモスが倍に増えているのにはびっくりしました。本当にきれいです!
ドイツの田舎風の景色にコスモスがとても美しく映えています。
チューチュートレイン、なつかしい!
投稿: フデ | 2008年10月15日 (水) 22時35分
ブルーメの丘、行こう行こうと思いながら、今年は行きそびれてしまいました。
ここはやはり、キバナコスモスが近在随一ですよね。
ところで、今年、自分は未だにコスモス見に行っておりません。
まだまだこれからですよぉ~。
投稿: Iga | 2008年10月15日 (水) 23時01分
ブルーメの丘
場所は知っていてどうしようかなって考えていた場所
こんな景色が広がっていたのですね
いつも候補に上がりながら
いつもスルーしている場所だけに
今回の記事参考になりました
ところで
ブルーメの丘にワンコ居ました?
投稿: 雪だるま | 2008年10月16日 (木) 05時44分
この日のコスモスが ぶらり旅の最後ですか・・・
コスモスは 和風 洋風いずれにもマッチする花ですね〜
豊かな 各地のコスモスの数々 たっぷり見せていただきました。
ありがとう!!!
投稿: ビズー | 2008年10月16日 (木) 08時57分
フデさん
情報参考になりました。
近くまで行ってふと思い出して寄ってしまいました。
おかげでコスモスが見頃でした。
ほんとは牧場にも行ってラベンダーも見たかったんですが、
頭はコスモスだけで・・・少しもったいなかったかな。(笑)
Igaさん
ここでキバナコスモスはまだ見た事がないんですが。
コスモスの前ですよね。
これだけの広さだと凄いでしょうね。
>まだまだこれから
そうです、まだまだ有名どころはこれからです。
雪だるまさん
今回はコスモスだけで訪れました。
一応家族連れで楽しめるところですが、
牧場もあってゆっくり出来る散歩道もあります。
なかなか雰囲気がありますよ。
ワンコ?
園内に「ワンにゃんふれあい広場」がありますが、
ペットは入れませんのでワンちゃんは留守番ですね。
ビズーさん
まだ他にもありますがここは最後にと思っていた場所です。
突然また載せるかも知れませんが?
その時はここ以上のところになるでしょうね。(笑)
コスモス楽しんでいただきありがとう!
投稿: 好好爺 | 2008年10月16日 (木) 17時08分