小豆島・孔雀園
小豆島観光の最後に寄った孔雀園。
この時期は孔雀も羽が抜け始めて羽を広げることも少ないと、
バスガイドさんの説明に、期待もせずに入ったんですが・・・。
いきなり綺麗なファッションショー??で始まりました。
やはり羽の色は少しくすんだような色で凄く綺麗とまでは・・・。
いや~お見事!ぐるりと回ってお尻まで見せてくれました。
この頭の飾り?もまた見ものですが、
綺麗なのはすべて雄の孔雀です。
この羽を広げるのは雄から雌への求愛行為ですが、
今は羽の抜け初めであまり羽を広げないと聞いていました。
ところが、その一生懸命なプロポーズです。
羽を大きく広げて、
このお尻の白い羽をブルブルと震わします。
手前の見映えしないのが雌 ^^;ですが、
しかし雄の孔雀には求愛の相手、一生懸命にじり寄ります。
まずは後ろの羽で攻めますが、何と、そっぽを向かれたか?
いえ、戻ってきました雌さん!雄はここぞと羽をブルブル!
でも雌は、 ”あんたななんかに気もないわ、ふん!
一人で勝手にやってれば!・・・”てなもんです。
”あらまぁ、こんなに頑張っているのに冷たいねぇ~、”
”それじゃこの雌さんにアタックだ 頑張るぞ~!
今度は正面からのプロポーズだい!!”
”チョッと!何とか言ってくれない?、ね~お願い!!
行かないで~~ ” と言っても振り向きもしませんぞ。><
お尻の綺麗な白い羽根がブルブル震えていますが、
羽根に隠れた雌の孔雀さん、どうなった?
やはり見向きもされなませんでした。
”どの世界でも男はつらいんですね~、” と、ガイドさん、
そうなんです! ”奮闘努力のかいもなく~~♪”
これが現実なんです、男はもっと頑張らなきゃ!何を?
いえ、ただの独り言でした。^^;
« 小豆島定期観光・Aコース | トップページ | 2008バサラ祭り なら »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 寒桜咲く羽根谷下流堤(2019.02.07)
- 2019年 迎春(2019.01.01)
- いなべ市笠田の彼岸花(2018.09.21)
- 大雨警報の前に(2018.07.07)
- 梅雨のひととき(2018.07.05)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/136995/42293404
この記事へのトラックバック一覧です: 小豆島・孔雀園:
イケメンだけど ピーコックはリッチな羽が勝負よ
・・・・・・・・ゴメンナサイ 雄くん
でも バックは 造形美の見事さです
投稿: ビズー | 2008年8月31日 (日) 10時46分
ビズーさん
お尻なんですね~。
孔雀を見ると何が何でも綺麗な羽を広げたところと、
がむしゃらに前からばかりでしたが。
このお尻の羽は素晴らしい!
特にブルブル震わすところは必見です。
投稿: 好好爺 | 2008年9月 2日 (火) 08時28分