乗鞍岳
片道210キロ、ひとり旅としてはかなりガソリンの無駄使いだと・・・、
そう思いながらもなぜか登りたかった乗鞍岳でした。
この時期、お花畑はもちろん楽しみなんですが、
大雪山登山に刺激されたか?花と登山気分が同時に楽しめる、
そんな山、ということで乗鞍岳でした。
畳平(2702)から山頂剣ケ峰(3026)まで、高低差300mほどの登山です。
本格的な登山道は肩の小屋から。
石場と砂れ場の道をゆっくりと約60分の登りです。
写真は山頂に鎮座する「乗鞍本宮」神社です。
お花畑に咲く花たちとともに、あらためて紹介します。
« 少しだけ!北海道 | トップページ | 乗鞍岳続編 »
「山歩き」カテゴリの記事
- 赤目四十八滝 赤目五爆!(2022.08.20)
- 富士見台高原(2022.07.24)
- 霧の伊吹山(2022.07.09)
- 国見岳のイワカガミ(2022.05.25)
- 多度山のヤマツツジ(2022.05.03)
« 少しだけ!北海道 | トップページ | 乗鞍岳続編 »
コメント