もうすぐ春ですねえ♪
この時期、梅しかないんかいな!とぼやいてもどうしようもなく、
”花さえあればいいわ”と春の先取りに出かけました。
お馴染の「なばなの里」です。
”花祭り”は始まっているんですが今の見頃はしだれ梅。
今回はパスして期待したのは河津桜でした。
ようやく咲き始めました。
ここでこの桜を見ると、あぁもうすぐ春の花が咲くと
気分もほんわか!するんですが他の花はどうでしょうか?
里内の花をめぐります。
この花が咲くと春が来るという、その一番手マンサクです。
ベニバナマンサクも少しですが咲き初めです。
大輪ミツマタは咲いていましたが、
ミツマタはまだもう少し先のようです。
ユキヤナギも少しずつ・・・。
こちらはネコヤナギ、川辺に少しです咲いています・・・。
とまぁ木々の花はこんなところです。
しかし今までの寒さが嘘のように暖かい日になって・・・。
これは当然観賞用に咲かした?ものでしょう。
しかし、撮影には絶好のターゲット!ですなぁ~。
さすがに手の入っている所では結構春を楽しめます。
自然ものはやはり少し遅いようですが、
思わず”もうすぐは~~るですねぇえ♪”と
口ずさみたくなるようなこの日の陽気でした。
« ブルーボネット開園 | トップページ | もうすぐ春ですね♪続編 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ開設20年を前に(2024.12.30)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- 謹賀新年(2020.01.01)
- 2019年 迎春(2019.01.01)
- 皆既月食(2018.01.31)
なばなの里
一度は訪れようと思っていながら
未だ実現しておりませんが
今年こそ
訪れてみたいと思っています
ところで好々爺さん
ここどの季節がいいでしょうか?
投稿: 雪だるま | 2008年3月12日 (水) 06時31分
雪だるまさん
ここは冬以外はいつもその季節の花があります。
>どの季節がいいでしょうか?
私が好きなのは里の木々の花が咲く4月です。
お勧めしますが、今年は確かに開花が遅いですね。
5月はバラ園も開園します。
もう始まっていますが「花まつり」は7月初旬までです。
投稿: 好好爺 | 2008年3月12日 (水) 18時23分