まちかど散策・鈴鹿市白子
白子と言えば、子安観音と伊勢型紙、そして鈴鹿墨。
それと春先の小女子漁の白子港です。
町の中心部を伊勢街道が南北に通ります。
二年ぶりに歩く伊勢街道ですが、
白子駅から東に歩いてその伊勢街道(参宮街道)に入ります。
和田家の角にある街道の道標ですが、
個人の建立に寄るものです。
街道を少し行きますと子安観音があります。
見事な仁王門に驚かせますが、
ここは国指定の「不断桜」が有名。
本堂と銅灯籠、そして三重塔です。
本尊はその昔、鼓ヶ浦の海の中から
赤ん坊に背負われて現れたという「白衣観世音」。
ここからその海よりの堤防に出ます。
海浜の手前にある鈴鹿産業伝統会館。
鈴鹿墨と伊勢型紙の造られる行程を紹介しています。
その伊勢型紙。
左は「突彫り」、左は「錐彫り」というそうで、
掘り方は他にも数種類がありました。
これぞ伝統工芸なんでしょう、まぁ~見事なものです。
ここからすぐの白子新港緑地に大黒光太夫のモニュメントと
井上靖の文学碑が建っていました。
光太夫が出帆したという白子浜(鼓が浦)です。
このあと白子漁港、
江島八幡神社と歩いて伊勢街道を戻ります。
最後はここ、
伊勢型紙資料館、寺尾家住宅です。
残念ながらここは撮影禁止でしたが、
伊勢型紙の彫刻技法をあますことなく見せてくれます。
鈴鹿市白子、伊勢参宮街道と伊勢型紙、
そして鈴鹿墨の町でした。
« 鳥羽湾めぐりとイルカ島 | トップページ | 玉造稲荷神社 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
コメント