法華寺から海龍王寺
西大寺大茶盛式のあとは久しぶりに
佐保・佐紀路を奈良市街に歩きます。
目的は途中にある、
まだ行っていなかった法華寺と海龍王寺でした。
法華寺。
光明皇后が日本総国分寺尼寺として創建した名刹です。
滝口入道との恋に破れた横笛が出家した寺でもあります。
本尊の十一面観音立像は秘仏。
御分身像は白檀の一本作で、
日本では只一つの観音立像だそうです
残念ながら史跡名勝庭園と
名宝絹本着色阿弥陀三尊及童子像は
春・秋の慈光院公開にしか見れません。
3月からの公開。
こちらは境内の東に建つ浴室で「からふろ」、
いわゆる蒸し風呂ですが内部は非公開です。
右手にある東庭園、
花木が植えられているだけですが・・・。
季節になると綺麗だろうと想像するだけでした。
そして浴室裏手にある光月亭です。
月ヶ瀬から移築されたという茅葺の民家、
これって何・・・?です。
法華寺を後に少し東に歩くと海龍王寺があります。
ここも光明皇后の創建になるそうで、
平城宮の東北隅に位置することから「隅寺」とも。
入るかどうか?
迷うほどの朽ちそうな?南門(四脚門)に驚き。
入ってまた何もない境内にびっくり。
本堂と西金堂がひっそりと建っています。
しかし本尊の十一面観音立像には
思わず見入ってしまいました。
なんと表現すれば・・・
その表現が上手くできないんですよねぇ。
これではいかんと反省し、
今年は仏像解説の会得をしたいと・・・。(ーー;)
こちらが本堂です。
本堂西に建つ西金堂。
ここには高さ4mほどの五重小塔(国宝です)がありました。
開扉されていて外から拝観ですが、
私のカメラではこれが目一杯。
何とも侘しい・・と思った境内でしたが・・・。
どうしてどうして、素晴らしい観音立像と、
五重小塔には感激でした。
見残していた佐保・佐紀路の2寺も拝観できて大満足!
あとは佐保路を高畑の駐車場に戻りました。
« 初釜大茶盛式 | トップページ | 越前岬水仙ランド »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
« 初釜大茶盛式 | トップページ | 越前岬水仙ランド »
コメント