2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 丹生の里・和歌山別街道 | トップページ | 伊勢大神楽・桑名市 »

2007年12月23日 (日)

岩内瑞岩寺・松阪市岩内町

多気町丹生からの帰りは松阪に出ました。
ここで遠~い昔に行ったことのあるお寺を思い出し、
伊勢道松阪インターの手前を左に折れます。

場所は松阪市岩内(ヨウチ)、
細い道を走るとUターンするように道が行き止まりますが、
こに岩内瑞岩寺があります。

Youti008
ここが入口、「名勝 瑞岩寺庭園」の石柱ですが、
名勝庭園は今いずこ?

かっての庭園と思われるなかの参道を行きます。

Youti007
鏡池にある弁財天への参道。
ここも弘法大師ゆかりの寺です。

Youti006
弘法大師像の祠がありました。

この辺りはいろんな石群が点在していて
主なものには名前がついています。

Pict0128
これもその一つ、寺号を刻んだ鉦石。

他にも足の裏石、籠目石などがありますが、
その先にはこの太鼓橋。

Youti001
なんともいえない可愛い?というか・・・
太鼓橋が二つ並んでいます。

石畳の参道から渡り廊下をくぐって本堂へ。

Youti002
ちらっと見えます「小町石」の木札、
下の石がそうなのか分かりませんがこれも石群の一つ、
しかし石の意味も定かでありません。

Youti003
まったくの山中で、この先は山道になります。
そんななかにある本堂、本堂裏は谷川が流れます。

Youti009
”川の崖上に建てられた本堂内には仏さまの姿はなく、
この小さい小窓から覗くと丸い丸い窓が開いており、
その対岸の崖にお顔だけが浮き出て、これが弘法大師作の
十一面観音” と入り口の案内板に説明がありました。

この日は残念ながら窓に障子が閉まっていて
そのお顔は見れません。

その昔はこちらでお昼に
「紫蘇ご飯定食」を食べさせてくれました。

もちろん予約制でしたが・・・、
今は本坊もこんな状態でした。

Youti004

ここも歴史のある寺ですが、
その歴史も時代の流れには勝てませんか?
残念と思いつつ山を下りましたが、
この周りには
三重塔、金比羅宮などが周囲の山中に点在しています。

Pict0109_2
これは駐車場近くにある虚空菩薩の三重塔ですが、
本堂からは離れた山中にあります。
古い塔?といってしまえばそうなんですが・・・
なんとも言葉がありません。
 
街道も同じですが、人が歩かなければ廃れます。
この場合は人が行かなければでしょうか?
手が入らないとでしょうか。

何十年ぶり?に訪れてみて、
そんな危惧を感じたひと時でした。

« 丹生の里・和歌山別街道 | トップページ | 伊勢大神楽・桑名市 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岩内瑞岩寺・松阪市岩内町:

« 丹生の里・和歌山別街道 | トップページ | 伊勢大神楽・桑名市 »