コスモス・木曽三川公園
木曽三川公園アクワワールド水郷パークへ
オニバスの花を見に行きました。
葉はかなり大きくなっていたが花はまだ咲く気配もない。
しかたなく帰りはいつものように木曽三川公園センターです。
「秋の花まつり」は9月中旬からで、
その主役となるコスモスまだ無理だとわかっていたんですが
様子見でした。
夕涼み会場となっている芝生広場の一角に
咲く早咲コスモスは綺麗です。
こちらが祭りの主会場のコスモスたちです。
やはりまだ咲いているというような咲き方ではありません。
少し咲いているように撮っていますが、
花はまだまだこれからです。
コスモスにもいろんな種類があります。
名前は分かりませんが目についたのを載せてみました。
これはただの色違いかと?
思ったんですが・・・そうでもないか。
これは珍しい種類でしたが、シーシエルだそうです。
こちらはちょこっと小さめの花弁で可愛い!
次の二つは咲き方が違うようですが?
もしかして、同じなんてことは?・・・
それはないでしょうね。
家にあった八重コスモスってのにもビックリしたんですが、
コスモスもこんなにいろいろな花を見せてもらうと
また本番が熱くなります。
木曽三川公園センターの秋はこれから、
いえもうすぐ始まります。
« びわ湖バレイ・蓬莱山 | トップページ | 飛騨古川まち歩き »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 寒桜咲く羽根谷下流堤(2019.02.07)
- 2019年 迎春(2019.01.01)
- いなべ市笠田の彼岸花(2018.09.21)
- 大雨警報の前に(2018.07.07)
- 梅雨のひととき(2018.07.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/136995/16168491
この記事へのトラックバック一覧です: コスモス・木曽三川公園:
コメント