歌舞伎鑑賞教室
初めて歌舞伎を観ました・・・
といっても初心者のための鑑賞教室です。
橿原市橿原文化会館で行われた教室に、
歌舞伎の大ベテランである我が師匠にお供しました。
「歌舞伎鑑賞教室」~歌舞伎・その美と歴史への招待~。
演目は「恋飛脚大和往来~新口村の場~」でございます。
前半は上村吉弥による歌舞伎の解説と、
「恋飛脚大和往来」の~新町井筒屋の場~のさわり。
吉弥丈が大勢の中学生を相手に解りやすく歌舞伎を紹介します。
その後、舞台は忠兵衛が遊女の梅川を身請けするために、
人様から預かった金子を封印切りするという、新町井筒屋の場です。
後半は逃避行の忠兵衛と梅川が、
忠兵衛の故郷である大和新口村での、
実父である孫右衛門と交わす雪のなかの別れの場面。
一番の見せ場ですが、さすがにイイデスねえ~!
これが歌舞伎なんでしょうか?
舞台の色彩美、衣装、そして役者の立居、振舞い、間の呼吸。
そのせりふの間に入る竹本の義太夫、全てが実に絶妙にからんで
ただただ粛々と見入るだけでございました。
※掲載写真は冊子からのコピーです。
初めて観た歌舞伎のさわりですが、なかなか感動ものです。
だから続くかというと?これはまた別ですが、
でも一度は本格的に見てみたいという気がした
歌舞伎鑑賞教室でした。
ところで、
ここ大和八木駅のすぐ北にはその新口町があるんですが、
そこの善福寺に梅川忠兵衛の墓所があります。
近鉄・新ノ口駅前には真新しい碑が建てられていました。
そして寺には墓碑があります。
歌舞伎フアンでどれだけの人がこの墓をご存知か知りませんが、
ここはまさしく大和の国新口村でありました。
ということですでに歌舞伎の世界に入っておりまする???。
« 花菖蒲・伊勢誉 | トップページ | 奈良市・田原の里 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
お世話になりました!
お陰様にて、大変楽しく大和往来(笑)させていただきました。ありがとうございます!!
一気に40は老け込んだわが子(笑)には驚かされましたが、本人はまだまだ随所に工夫せなあかんとこだらけや~~、と自身の不出来をなげいておるもよう・・・長浜も行ってみます??
投稿: 恵美 | 2007年6月12日 (火) 11時12分
恵美さん、こちらこそご教授ありがとございました。
>自身の不出来をなげいておるもよう
出来の悪い、いや失礼、先が楽しみな息子(笑)ほど可愛いもので!
本人も才能があるからこそ嘆いているんでしょう(笑)。
いつかは大向うから声の掛かるような役者になる?逸材かも・・・。
>長浜も行ってみます??
成長する姿を見るのはまた嬉しいもの!楽しい話を待ってますよ。
投稿: 好好爺 | 2007年6月12日 (火) 17時13分