2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 椿の庭園・京都霊鑑寺 | トップページ | 桜紀行・京都平野神社から »

2007年4月 2日 (月)

桜紀行・京都南禅寺界隈

椿の霊鑑寺に行く途中、インクラインから南禅寺、哲学の道を歩く。
界隈に咲く桜もまだ早く、もう少しだが明日は花冷えだとか?
この辺りの桜は昨年の凄いのを見ているので、
それほど興味はなかったんですが桜情報として載せてみました。

 0401kyoto005
インクラインです。さすがにもう少しですよ。

 0401kyoto006
南禅会館前の枝垂れですがこちらは早いですね~。
綺麗に咲いてました。

  0401kyoto029
南禅寺から南禅寺道に抜ける大松清流亭の枝垂れもまだ半分です。
この日はここから疎水横を野村美術館に抜けましたが、
ここに結構綺麗な桜が咲いていました。
「湯豆腐の奥丹」の裏辺りになりますか?

 0401kyoto033
ここは初めてで、チョッとカメラアングルに苦労しますが、
見て通り過ぎるにはには綺麗で楽しめます。
ここから「哲学の道」に入りましたが初めチョロチョロなかパッパで、
霊鑑寺辺りがちょうど見頃でした。

 0401kyoto038_1_10401kyoto039
哲学の道の桜です。この辺りは見頃ですが?
全体ではもう少し我慢ですかね。

この日は椿が目的でしたので桜は二の次、
ここも一応綺麗どころを集めてみました。

« 椿の庭園・京都霊鑑寺 | トップページ | 桜紀行・京都平野神社から »

お出かけ・桜」カテゴリの記事

コメント

桜情報ありがとうございます。
たいへん参考になりました。

次の週末、桜咲き乱れる京都か、鳥撮りか、はたまた人知れず咲く桜を求めてのドライブか・・・
悩みはつきませぬ。

しかし京都も他の観光地も、人出と渋滞が・・・
これまた悩みが・・・

Iga さん、こんにちわ。

京都の桜はどうも今週末がピークみたいですね。
今年は早いかと思っていましたが何の、前年ペースですよ。
今日の風と寒さでまたどうなるか分かりませんが?

>人出と渋滞が・・・
日曜日の京都はほんと、凄いですわ。
悩み・・・、お察しします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜紀行・京都南禅寺界隈:

« 椿の庭園・京都霊鑑寺 | トップページ | 桜紀行・京都平野神社から »