名古屋市東山植物園
この桜で少しは春を感じていただけましたでしょうか?
ちょっと気分転換に名古屋の東山植物園に行ってきました。
春といえば桜、・・・で冒頭の写真です。
早いですね~!「オオカンザクラ(大寒桜)」だそうです。
四季桜、子福桜なども可愛くていいんですが、
やはりこれだけ桜らしく?咲くと綺麗です。
場所は桜の園ですが、
ここは寒緋桜も満開でこれも早咲きで分かるんですが、
他にもこんな桜が。
「いざよい桜」だそうで、大きな木にふさふさと咲いているんですが
全体を見るとあまり綺麗には見えません。
桜の名前もたくさんあリますが、
ここまでくるともう何でもありきみたいで・・・、よく分かりません。
なかにはこんな桜(サクラ?)もありました。
チョウジザクラ(別名=メジロザクラ・バラ科サクラ属)だそうですが、
これはもう品種がまったく別もののようです。
さすがに植物園だけあっていろんな花が咲いてます。
山野草では福寿草にキクザキイチゲ。樹木ではミツマタ、トサミズキ、
ヒュウガミズキ、梅、ボケ、サンシュウなど賑やかです。
そんな中でこの花にもビックリです。
ミツバツツジです。
咲き始めの小さい木は多くありましたが、
これだけ咲いているとはすごい!
ここには昨日までの寒さが無かったのかと思ってしまいました。
« 春を求めて伊賀市彷徨 | トップページ | 国友・鉄砲の里 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- ブログ開設20年を前に(2024.12.30)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- 謹賀新年(2020.01.01)
- 2019年 迎春(2019.01.01)
- 皆既月食(2018.01.31)
春爛漫!ですね~♪この寒さがウソのよう(笑)。
大寒桜はピンクが濃い目で、本当にかわいいです。
ミツバツツジも今旬のようですね!三つ葉の次は五葉♪ですよね~。
投稿: 恵美 | 2007年3月16日 (金) 23時58分
恵美さん、ここは春でした。
>五葉♪ですよね~
そういえば山もご無沙汰で、五葉の季節までには
少しトレーニングをしなければいけませんわ。
このところの雪でまた出足が鈍ってしまいましたが(笑)。
投稿: 好好爺 | 2007年3月17日 (土) 08時41分
あ~、こんなにきれいに咲いているんですね。
桜って、やはり、一番好きな花です。
風はまだまだ冷たいけれど、
やっぱりもう春はそこまで来ているんですね~。
投稿: きみこ | 2007年3月17日 (土) 17時19分
きみこさん、こんばんわ。
植物園でなければもっと春を感じるんですが、でも綺麗でした。
春よ今何処に!と探して廻って毎日動きまくっていますよ。
投稿: 好好爺 | 2007年3月17日 (土) 21時38分
チョウジザクラって初めて見ました。
桜の開花予報、間違ってたなんて発表がありましたけど
ソメイヨシノ以外は満開ですから
桜の種類の多さにもびっくりです。
投稿: てふ | 2007年3月17日 (土) 22時27分
てふさん、こんばんわ。
>チョウジザクラって初めて見ました。
これは私も初めてで、桜と見ていいのか?丁子なのか?
ここの桜にもすべて名前があってもう覚えられません!
桜、写真ネタにはたまらない花の季節はもうすぐですね。
投稿: 好好爺 | 2007年3月17日 (土) 23時40分