京都・伏見五福めぐり
今年の旅の初め、選んだのは京都伏見の五福めぐり。
歩いてでも一日で伏見の五福と見所を楽しめるそんなイベントです。
なぜ、伏見?といいますと。私、生まれは京都の伏見です。
わずか2年の短い間ですが、母の背中で過ごした地です。
人伝えには酒屋の樽をオモチャにした?との話もありますが?
ゆえに、なぜかお酒には今も目がありません!
これは余分でした。m(__)m
その伏見(伏見稲荷は別です)に今だ一度も行っていませんでした。
で、これを期にと、五福めぐりと伏見探訪を旅初めにしました。
JR桃山駅からまずは乃木神社、そして230段の階段を登り
明治天皇桃山御陵を拝します。
伏見桃山城をみて(残念ながら入れませんでした)、
御香宮神社、長建寺、大黒寺、藤森神社と巡ります。
五社寺とも御朱印をいただきましたが、なにやらこの五福めぐりは
いかにも創られたという感が?強いです。
この時期京都には「十六社めぐり」もあります。
五福めぐりもいいですが、ここは灘と比する酒蔵のところ。
語源にもなる”伏水(ふしみず)”から造りだされる
銘酒の醸造蔵が並びます。
やはりここは伏見の銘酒蔵めぐりが妥当かと爺は思って歩きました。
何?新年早々この罰当たりが!ごめんなさい。m(__)m
何せ酒樽で遊んだ?身です。
今日巡った五福のうち四社寺に、「ご神水」がありました。
さすが伏見の伏水でしょうか。順次並べてみましたが如何でしょう?
御香宮と御香水
長建寺と閼伽水
大黒寺と金運清水
藤森神社と不二の水
乃木神社はさすがに水ではなく、
日露戦争の日本海海戦で活躍した軍艦「吾妻」の主錨に
思わず見入りました。チト古いね~。
乃木神社と軍艦「吾妻」主錨
見所多い伏見界隈、今日は五福めぐりと、やはり明治天皇御陵。
ここにも京都の歴史がありました。
次は伏見の歴史と見所のなかからいくつかをUPします。
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
コメント