晦日参りと迎春準備
今年もはや晦日。
毎年のことながら晦日参りと正月用食品の買出しに伊勢に行く。
昨日の雪でどうなるかと思っていたが何とか曇りでホッとする。
しかし東名阪は四日市から亀山まで吹雪く。
天気は変わりやすい。
渋滞もなく伊勢に着いて、
駐車場も早かったからかスンナリだった。
明日からは規制がかかり、
車はサンアリーナ駐車場に誘導されてパーク&バスライドが
実施される。まあ、渋滞よりはいいか?
おはらい町も、内宮参道もまだ人は少なく静かでいい。
参道にはどんど焚きの木も用意されて迎春準備は万端である。
この写真を載せると昨年と同じじゃないか!
と言われそうだが画がない。
宇治橋も面白くないし、仕方がないので正宮のこの写真を。
ここは石段下からしか撮影できないので近寄れないが、
写真右のムシロの階段にご注目を!
知る人は知っている?と思うが。
ここは普段は板塀があって参拝は鳥居から入る、
が今は初詣用に右の二枚の板塀が外されて
正宮への参拝口が造られている。
内宮もいろいろ混雑に気を使っているようです。
ブログ用にわざと撮ったと思わないで?
画がないのでたまたま使っただけ。
この後、外宮に行ったら駐車場まで入れず大渋滞に遭う。
しょうがないので外宮参拝はやめて正月の食材の買出しに。
いつものスーパー「ぎゅうとら」でもろもろ買って、
後は馴染の店で伊勢うどんのたれと、うどんの玉を仕入れる。
そのまま23号線に出て
線沿いの「へんばや」で昆布の佃煮を買う。
ここは「へんば餅」が有名、
でもなぜ餅に昆布?かは知らないけど美味い。
いつから売り出したのかそれも今度聞いてみよう?
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
新年になってからのコメントですみません。
「ぎゅーとら」って、おもしろい名前ですよね。
私が、おもしろ~い、って騒いでいたら、伊勢の友人から、「あれは、牛屋の虎さんからきた名前なんだよ~」って教えられたのですが・・・。
それってホントなんでしょうか?
それから、
へんば餅、大好きです。旧街道沿いの風情あるお店でお茶のみながらいただいたことがありましたが、すごくおいしかった!
糸印せんべいも、めったに食べられないけれど、赤福の朔日餅(一日限定販売のお餅)も好き!
伊勢はおいしいものがたくさんあって(それしかないのか、と言われてしまいますが)、大好きです。
投稿: きみこ | 2007年1月 2日 (火) 16時21分
ぎゅーとら。私も一字間違いです。
>牛屋の虎さんからきた名前
牛屋は間違いありませんが、創業者が虎さんなのか?どうか
確信ありません(笑)。
「ぎゅーとら」になったのはまだ最近(といっても数年)です。
私が伊勢にいた頃は「うし虎」よりも「豚捨」でした。
へんば餅、やはり伊勢街道の本店がいいですね。
23号線沿いは綺麗ですが味気ないですわ。
糸印煎餅もいいですね。伊勢の土産としては地元の人に
根強い人気があるようです。
赤福の朔日餅は予約ができるようになっているようですが
今でも人気のようですね。
まだまだありますよ!伊勢の美味いもの。
投稿: 好好爺 | 2007年1月 2日 (火) 19時05分