彼岸花・海津市津屋川堤防
明日香の彼岸花に堪能してしばらくは見たくないと思っていたが、
津屋川堤防が見頃の花便りについつい出かけて行く。
すでに多くの人がカメラを構えていた。
舟から投網をする人を狙っているが
なにやら揉めている。
聞くとモデル料がいるみたいだ。
バカみたい?
そういえば私鉄主催の歩く会の写真に
そんなのがあったな~。
見頃、満開は終わりに近い?。
ここもご多分にもれず近くで見るとかなり色あせてきている。
それでもアップに撮らなければ綺麗だ。
明日香は黄金の稲穂に彼岸花。
こちらは水(清流とはいかないが)と
緑の競演か?
青い空と赤い彼岸花の絨毯が
津屋川の水面に映える。
こどもたちの声が澄んだ空に弾んで
美濃津屋川に
秋を感じるひとときである。
これもまた良し。
愚作 一句
川面にも空碧く咲く彼岸花
このあと一路国道258号線を南下。
23号線に入り四日市港に・・・
« 里山散策・上野森林公園 | トップページ | 南極観測船しらせ入港 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
いいですね~逆さ赤富士ならぬ、彼岸花(笑)。良きお写真です。
「川面にも空碧く咲く彼岸花」♪
赤き色が、大地の緑と空の青の間にあるは、豊かな感じがいたします。
ギスギスしたニュースも忘れ、心膨らむ風景です。
投稿: 恵美 | 2006年9月30日 (土) 13時38分
すぐのってしまっての愚作(-_-;)
でも綺麗でしたわ。これが最後の彼岸花です。
>ギスギスしたニュース。
ほんとにみたくないニュースが多いです。
もう10月です。食の秋です。文化の秋です。旅の秋です。
明日は何処へいきましょう?嗚呼!悩みます。
投稿: 好好爺 | 2006年9月30日 (土) 20時08分