木曽三川公園のコスモス
「木曽三川公園」のコスモスが五分咲きとの花だより。
天気がイマイチだが出かけてみた。
写真が良くなく、m(__)m
コスモスの様子がハッキリしないが
五分?といわれればそうかな?って
感じもする?
キバナコスモスとの段植えで、
説明板では早咲きのキバナコスモス
とコスモスを二度楽しんで!とある。
昨年の写真と比べても、
確かにまだまだこれからが本番だ。
花の時期は難しいが、あと一週間ぐらいかな??
いつも比べられる「なばなの里」は今週末から
「コスモスまつり」に入る。
いよいよ秋シーズンの到来か。
天気予報は曇りのマークが続くが、
さてどうなるやら?
今日の一花。公園内にあったオジギソウ。
初めて見ましたわ。
かわゆい花だね~。
ポンポンみたいだ?
なぜ触ると葉がつぼむ(お辞儀する)
のかは諸説あるそうだが、
真実は不明だそうで、
今でも研究が続けられている
とか?すごい花だ。
他にもマンデビラ・サマードレス,
ローズジャイアントなんて素敵な花も。
初めて見る花?多いね~。
里の花も勉強しなければ?ここにも花は一杯ある。
« 伊吹山お花畑・夏から秋 | トップページ | 萩の寺・奈良 »
うぉ~コスモスがもうこんなに!!いいですね~。
オジギソウのなぞですか。研究してみてはいかがですか?!種が実った頃にまた訪れましょう。種をいただきに♪
>里の花
では、田舎の花はお任せします(笑)。
投稿: 恵美 | 2006年9月13日 (水) 22時53分
オジギソウ。かわいいですよ!
ネムノハナが妖艶ならこちらは可憐か?(笑)。
コスモスが咲いていよいよ里にも秋の花便りが届きます。
北海道大雪山系では、はや紅葉の季節?を迎えたとか。
今日は萩を求めてさまよいます(笑)。
投稿: 好好爺 | 2006年9月14日 (木) 08時35分