知多四国八十八ヶ所
何とはなく以前から徒歩巡拝をと思っていた
「知多四国八十八ヶ所」。
梅雨入りとはいえ天気もまずまずなので、
様子見をかねてまず一番札所の曹源寺まで行くことにする。
名鉄名古屋線の前後駅から15分ほど歩くと曹源寺に着く。
先客2名。
すでに般若心経を唱えられている。
ひととおり参拝をすませて、
一応奉納経(御朱印帳)と徒歩地図を買う。
一旦戻って出直すつもりだったが、
なぜかそのまま2番札所に向っていた。
歩き始めたら止められない?
久し振りに般若心経を唱えて、
気持ちはすでに遍路になっている自分が可笑しい。
結局8番札所(5番飛ばし)の
伝宗院まで済ませてしまった。
知多四国めぐりの歩き遍路。
これからまた続けてみることにする。
« なばなの里あじさいとしょうぶまつり | トップページ | 知多四国八十八ケ所その2 »
「趣味・歩く」カテゴリの記事
- 月見の森ハイキング・桜めぐり(2024.04.03)
- 幻の鉄道”五新線”を歩く(2023.12.04)
- 熊野古道 八鬼山越え(2023.11.20)
- 京都一周トレイル東山コース ゴールへ(2023.07.04)
- 奥上高地散策(2023.06.06)
コメント