伊勢神宮
久しぶりの快晴。例年の迎春準備に伊勢に行く。
まずは今年1年のお礼参りに伊勢神宮・内宮に参拝する 午前9:00 すでに宇治橋駐車場は満車に近い。
鳥居の前も大晦日を明日に控えたとはいえ
人出が多く、さすが伊勢神宮かなと思う。
故郷を伊勢にもつ者としても
神宮の雰囲気はまた格別な思いがある。
宇治橋を渡ればすでに明日の夜から始まるみ晦日参りの迎春準備。
大松明の準備も整い神宮は明日に向って準備完了。
正宮で今年1年のお礼参拝を済まる。
明日からは凄い人だろうな~と 思いながら
神宮を後にこちらも迎春準備に入る。
伊勢でおなじみのスーパー「ぎゅうとら」で買い物。
伊勢注連縄、干物、中西の蒲鉾、その他もろもろ。
そして、里中屋の伊勢うどんのたれ。
みなみ製麺の「横綱うどん」。
ああ~?やっぱり俺は伊勢育ちだ。
念のため、
全国的には山口製麺の麺と言われますが?。さて。
« 三重県北部大雪警報 | トップページ | 迎春初詣 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
コメント
« 三重県北部大雪警報 | トップページ | 迎春初詣 »
フライング・・・じゃあ~ないんですね ^^ お礼参りですか。
ぎゅうとら・・・近鉄&阪神 ^^ 私の贔屓です。
何度もお話しだけは伺いますが、横綱うどんの伊勢うどん。
果たしていつ戴けるのやら ^^ 。
リンクありがとうございます。
投稿: 恵美 | 2005年12月30日 (金) 21時18分
>ぎゅうとら・・・近鉄&阪神
まったく気がつきませんだm(__)m。
たくましき想像力、爺は感服いたします。
伊勢うどん、暫時待たれよ。
年が明けたら鳥鍋とともに伊勢の便りを
届けます。
投稿: 好好爺 | 2005年12月31日 (土) 09時21分