2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 久居市 子午の鐘と芭蕉句碑 | トップページ | 三岐鉄道北勢線  »

2005年12月 6日 (火)

愛知CCの四季桜

久しぶりのゴルフで愛知カンツリー倶楽部に行く。
最近、あまり乗り気ではないゴルフで、
今日もひどいスコアーをたたかないようにと思いながら1番スタートに行く。

DCF_0004

 

途中に可憐?な四季桜が咲いていた。
遅れ遅れで
スタートまで時間がありすぎ、
ロッカーに戻って携帯の
カメラで花を撮る。



はっきり見えないのはアングルもちょっと
悪かったのと、これ以上近寄れなかったため
(-_-;)。実際には本当に可憐な花です。

DCF_0002

 

 

 

 

 

すぐ先には柿の実がなる傍に
咲いており、
柿と桜の競演である。

写真では前方の四季桜があまり良く見えない
けれどこれもご愛嬌で。
所々に残った紅葉を楽しみながらのプレー。
スコアー?・・・・・。 ・×20でした。

« 久居市 子午の鐘と芭蕉句碑 | トップページ | 三岐鉄道北勢線  »

娯楽」カテゴリの記事

コメント

四季桜、いいですね~。私も好きです。
このごろはゴルフにも行かないので、お目にかかれませんが、寒いこの時期に咲く桜に、スコアで凹んだ心が癒されるっちゅ~ものです。

>スコアで凹んだ心が癒されるっちゅ~ものです。
はい、そのとうりで~す。帰って写真を見ながら思い出すのはきれいな景色のことばかり。月一ゴルフってこんなものでしょう。何事も努力しないと報われないのです。桜の下で立ち止まったのは自分だけ?トホホ!。皆さんやはり花よりゴルフですね~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知CCの四季桜:

« 久居市 子午の鐘と芭蕉句碑 | トップページ | 三岐鉄道北勢線  »