岐阜・養老公園の紅葉
ぶらっと岐阜の養老公園に行く。三日続けての紅葉狩りだ。
いずれもまだまだ早いと知りつつ、つい出かけてしまう。
何もすることがないのかといわれてしまえばそれまでだが、
これもまた楽しみの一つだ。
まだ色づき始めの紅葉を楽しみながら滝道を行く。
平日なのにここも人出は多い。
滝周辺もまだ緑が多く、とても紅葉狩りとはいかない。
滝道を戻り、
東海自然歩道を少し歩いて、
旅館千歳楼の傍にある
芭蕉句碑を見に行く。
句は 「むすぶより早歯にひヾく泉か南」。
芭蕉が奥の細道で大垣を訪れた時に詠まれたのではないかと説明板にある。
ここには多くの歌碑や句碑が建てられているが、
いつも見ずに通り過ぎている。
何度も来ていながら芭蕉句碑があることも初めて知った。
これも奥の細道を歩いて芭蕉の影響を少しでも受けたためか、
芭蕉とあればすぐに興味を持つようになった自分が可笑しい?。
今日も青い紅葉を見て帰る。
« 奈良・滝坂道から春日山遊歩道 | トップページ | 藤原・聖宝寺紅葉ライトアップ »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
コメント